賃貸2LDKの汚部屋を整え中の、サンキュ!STYLEライターのちょみです。
「お、ねだん以上。」でお馴染みのニトリ。今回はニトリで、買ってよかったものを3つ紹介したいと思います。

1 毎日とりかえキッチンスポンジ 30個入り(グレー)
最初「薄いかな… ちゃんと洗えるかな?」と心配だったのですが、スポンジは固めでへたりにくく十分洗えます。
薄さが気になる、しっかり洗いたいかたは【ちぎって使える毎日とりかえ厚手スポンジ30個入り(グレー)】という厚手タイプもあるようです。
30個入りと大容量で、気兼ねなく使って捨てられるので、衛生的で安心です。
汚れたらそのまま捨てて、シンクにスポンジを置かなくなったので清潔に使えている気がします。
収納はニトリの【整理ボックス クラネ ハーフタイプ ホワイト】がぴったりのサイズで、袋から丸ごと詰め替えられます。
スッキリと収納できて気持ちいいです。
2 押して計量詰め替え洗剤ボトル(600ml)
わが家の洗濯機は洗剤自動投入機能がないので、いつも手で洗剤を計量して入れています。
でも計量カップへ注ぐときに上手く計量できず、うっかり洗剤を溢れさせてしまったり、手が汚れてしまってストレスでした。
これはボトルをギューッと押すだけで、簡単に洗剤を計量できます。
出てくる洗剤の量を目で確認しながら、押し加減を調整し、目盛のところで正確に計量できるのもうれしいです。
そして片手で注ぎやすい。
重さは1,000mlのものもありますが、私は600mlの大きさを使っています。重さをあまり感じず、スッと片手で持てます。
そしてこの容器、注いだ後も液垂れしないんです。
なのでボトルもベタベタすることなく、きれいな状態で常に使えています。
詰め替えをするときも、口が大きいのでこぼすことなく詰め替えやすいです。
このボトルを買ってから、計量や詰め替えのストレスがなくなり快適になりました。
3 冷蔵庫ラック・冷蔵庫トレー
冷蔵庫ラックと冷蔵庫トレーをセットにして、引き出しのようにして使っています。
置くようになってから、冷蔵庫の食品の住所が決まって、置く前よりも散らかりにくくなりました。
クリアな素材は、何を収納しているかわかりやすいです。
浅型のSサイズは、いつも決まって買う納豆、豆腐のパックもちょうど収まるサイズで気に入っています。
以上、お手頃なのに生活に取り入れて快適になったニトリのアイテム3選でした。
◆この記事を書いたのは・・・ちょみ
5歳2歳の母、転勤族、34歳主婦。
賃貸2LDK汚部屋の整え術を発信中。
ズボラな性格でも、子育てで忙しくでも家事育児がラクになる収納づくりをご紹介します。