シアトル発祥の全国最大コーヒーチェーン、スターバックスはこだわりのコーヒーやドリンク、フード、グッズ、落ち着いた店内などで幅広い年代に愛されています。季節を感じられる期間限定商品も毎回話題になるスターバックス。
そのスターバックスのフラペチーノメニューの中から、定番おすすめ商品ランキングと新商品情報を、スタバ元店員で新作は発売日に飲む、さくのんさんに紹介してもらいました!

- スターバックスの定番フラペチーノ おすすめランキングBEST5!
- 第1位:「エスプレッソ アフォガート フラペチーノ」大人のためのフラペチーノ
- 第2位:「キャラメル フラペチーノ」キャラメル×コーヒーの大人気フラペチーノ
- 第3位:「ダークモカチップ フラペチーノ」チョコとコーヒーのベストコンビ!
スターバックスの定番フラペチーノ おすすめランキングBEST5!
ミルクやコーヒー、ジュースのベースに氷を入れてブレンドしたスターバックス人気の飲み物、フラペチーノ。
ホイップクリームのトッピングや、季節を感じられるトッピングがされていたり、飲み物のような、デザートのような人気商品です。
第1位:「エスプレッソ アフォガート フラペチーノ」大人のためのフラペチーノ
「フラペチーノは甘いデザートのような飲み物」という考えを改めさせられた衝撃のフラペチーノです。
まず一口目に、コーヒーの力強い香りと苦味が口に広がりますがこれがエスプレッソです。エスプレッソマシーンで抽出したてのエスプレッソが贅沢に入っています。
次に、クリームの甘みが口に広がります。これはエスプレッソとの相性を考えて作られたこだわりのクリームです。
甘さと、エスプレッソの香りと苦味が混ざり合い、アフォガードを食べている気分になります。
コーヒーを飲んでスッキリしたいとき、甘いものを欲しているとき、どちらの願いも叶えてくれる一杯です。
商品情報
■価格:Short 583円、Tall 627円、Grande 671円、Venti 715円
■カロリー(Tall):439kcal
第2位:「キャラメル フラペチーノ」キャラメル×コーヒーの大人気フラペチーノ
フラペチーノ好きなら一度は飲んだことがあるかもしれない、定番フラペチーノです。
キャラメルシロップとコーヒーの組み合わせが楽しめる一品です。ほんのり香ばしいキャラメルとコーヒーはとてもよく合います。
ホイップクリームとキャラメルソースがトッピングされていて、ホイップクリームとキャラメルソースだけを味わってみたり、フラペチーノの部分と混ぜながら飲んでみたり、楽しみ方もいろいろ。
幅広い世代に愛されているフラペチーノです。
商品情報
■価格:Tall 539円、Grande 583円、Venti 627円
■カロリー(Tall):302kcal
第3位:「ダークモカチップ フラペチーノ」チョコとコーヒーのベストコンビ!
コーヒーとダークチョコレートパウダー、チョコレートチップがブランドされたチョコレートが好きな方に人気のフラペチーノです。
ダークチョコレートのほろ苦さとコーヒーがベストマッチで、さらにチョコレートチップの食感が加わり奥深いフラペチーノになっています。
ホイップクリームとダークチョコレートパウダーがトッピングされていて、混ぜながら飲むとクリーミーさが加わりまた違った味わいが楽しめます。
キャラメルフラペチーノよりは甘さは控えめなので、甘みを加えたい場合は、チョコレートソースのトッピングが無料でできるのでぜひ試してみてください。
商品情報
■価格:Tall 550円、Grande 594円、Venti 638円
■カロリー(Tall):341kcal
第4位「コールドブリューコーヒー フラペチーノ」フラペチーノ初心者におすすめ!
コールドブリューコーヒーという、店内で時間をかけて水出ししたスッキリとしたこだわりのアイスコーヒーとミルクで作ったフラペチーノです。
ミルクとフラペチーノの甘さの中に、コーヒーの風味がしっかりと感じられるスターバックスならではのコーヒーベースのフラペチーノです。
コーヒーが好きな方、さらに甘さやデザートも少し欲しいときや、フラペチーノを飲んだことのない人におすすめしたい定番商品です。
甘さやシロップが入っていないシンプルなフラペチーノなので、自分好みのカスタムを探してみると楽しいですよ。
キャラメルソースやチョコレートソースのトッピングは無料でできるのでまずはそこから試してみるのはいかがですか。
商品情報
■価格:Short 495円、Tall 539円、Grande 583円、Venti 627円
■カロリー(Tall):185kcal
第5位:「バニラクリーム フラペチーノ」ミルクとバニラの優しい味わい
ミルクとバニラシロップがブレンドされたフラペチーノです。
ホイップクリームもトッピングされていて、真っ白なフラペチーノに仕上がっています。
コーヒーは入っていないので、子どもも、カフェインが気になる方でも安心して飲めます。
ほんのり香るバニラとミルクの組み合わせはとてもシンプルですがクセになる優しい味わいです。
私はこれにキャラメルソースのカスタマイズが好きですが、シロップの変更やミルクの種類を変更してカスタマイズを楽しみやすいシンプルなフラペチーノです。
商品情報
■価格:Tall 539円、Grande 583円、Venti 627円
■カロリー(Tall):255kcal
2022年6月スターバックスのおすすめ商品
6月はsummer第二弾スタートでテーマは「よりどりみどり」です。
6月1日購入「Theメロンofメロンフラペチーノ」全国で待ってました!
フラペチーノに、久々のメロンが登場です!
去年ご当地フラペチーノで大変人気だった茨城県のメロンフラペチーノが飲みたかった人も多いかと思います。
メロンベースのフルーティなフラペチーノに、赤肉果実が角切りで入っていて、トッピングもメロンのホイップクリーム、さらにメロンソースがかかっていて、どこを食べてもメロンを楽しめるフラペチーノです。
ベースがメロンベースなので、ミルクの変更などはできませんが、このままで充分おいしいのでカスタムなどはせずそのままお召し上がりください!
メロンをたっぷり楽しめるリッチな一杯です。
■購入日:6月1日
■価格:Tallのみ690円
■カロリー(Tall):287kcal
2022年5月スターバックスのおすすめ商品
桜の時期が去り、5月は夏に向けてのプロモーションが始まります。
5月25日購入「スターバックス ストロベリーフラペチーノ チョコレートver.」人気カスタムがメニューに!
5月11日に発売した「ストロベリーフラペチーノ」に、チョコレートチップ追加、チョコレートソースがトッピングされたフラペチーノが発売しました。
この組み合わせは、ストロベリーフラペチーノの発売時、アポロフラペチーノとも呼ばれた「イチゴとチョコレート」の組み合わせでとても人気だったカスタムです。
そのカスタムがあまりに人気のため、メニューになった、という珍しいパターンのフラペチーノです。
フルーティなイチゴソースに、粒々が残るチョコレートチップの組み合わせがぴったりのフラペチーノです。
さっぱりしたい気持ちも、チョコレートの甘い気分も両方満たしてくれる夏らしいフラペチーノになっています。
■購入日:5月25日
■価格:Tallのみ715円
■カロリー(Tall):424kcal
5月9日購入「スターバックス ストロベリーフラペチーノ」ファン待望のイチゴドリンク!
初夏に向けて、爽やかなイチゴを使ったフラペチーノの登場です。
イチゴの赤、ミルクの白、混ざり合ってピンクの部分がマーブル状になっていて、ストローを指す場所によって味の変化が楽しめます。
ミルクの変更をしたり、チョコレートソースのトッピングをしたりカスタマイズも楽しめます。
イチゴの果実感がとても爽やかなフラペチーノです。
■購入日:5月9日
■価格:648円
■カロリー(Tall):358kcal
2022年4月スターバックスのおすすめ商品
4月になり、暖かい日も増えてきました。
暖かい日はフラペチーノが飲みたくなりますね。4月の新商品をご紹介します。
4月13日購入「バナナナバナナフラペチーノ」完熟バナナの果実たっぷり
ミルクとバナナソース、果肉ソースがブレンドされたフラペチーノです。
吸い込むと甘いバナナソースとトロトロのバナナがたくさん口の中へと入ってきます。
フルーツのみずみずしさと、ミルクがマッチしていてごくごくと飲めてしまいます。
ホイップクリームの上には、小さい粒状のバナナチョコレートがトッピングされていて、ポップで元気な印象のフラペチーノになっています。
バナナシュガーが入っていることもあるそうで、探しながら飲むのも楽しいです。
■購入日:4月13日
■価格:Tallのみで690円
■カロリー(Tall):332kcal
4月13日購入「チョコバナナナバナナフラペチーノ」あのお祭りの味!
チョコバナナといえば、お祭りの定番、あのチョコバナナではないですか?
まさにあのチョコレートもバナナも楽しめるフラペチーノです。
バナナの果肉たっぷり、チョコフレークがブレンドされているので、ストローからトロトロバナナとチョコフレークの食感がベストマッチです。
ホイップクリームはチョコレートホイップで、カラフルチョコもトッピングされているので、見た目から明るい気持ちになりそうなフラペチーノです。
■購入日:4月13日
■価格:Tallのみ690円
■カロリー(Tall):372kcal
2022年3月スターバックスのおすすめ商品
3月になり、少しずつ春の陽気を感じられるようになってきました。
フラペチーノも春らしくなってきました。
3月16日購入「フルーツGYU-NEWフラペチーノ」フルーツたっぷり
真っ赤なチェリーが印象的なフラペチーノです。
ベースにマンゴー、バナナ、白桃、オレンジ、オレンジ、温州みかん、パイナップル、りんごの7種類もフルーツを使っています。それにミルクと氷をブレンドしたフラペチーノです。
まるで、銭湯で飲んだあの瓶に入ったフルーツ牛乳のような味わいで懐かしさを感じることができます。
果実も入っているので、食感も楽しむことができ、春らしい色合いも楽しめる一杯です。
■購入日:3月16日
■価格:Tallのみ650円
■カロリー(Tall):314kcal
2022年2月のスターバックスのおすすめ商品
バレンタインが終わり、スターバックスはさくらのシーズンです。
ドリンク、フード、カップや商品がさくらになり、一足先に春が訪れます。
2月23日購入「さくらカシス ストロベリー 白玉フラペチーノ」
2月15日に発売された「さくら ストロベリー白玉フラペチーノ」にカシスが加わった「さくらカシス ストロベリー 白玉フラペチーノ」が2月22日17時から発売されました。
夜の幻想的なさくら景色からインスピレーションを受けたドリンクで、カシスの紫色とさくらのピンクのマーブル模様が夜のさくらを連想させてくれます。
フラペチーノにはミルク、カシスソース、さくらストロベリーソース、白玉がブレンドされていて、果実感のさっぱり感と白玉のデザート感を味わえるデザートのような一杯です。
■購入日:2月23日
■価格:Tall 680円
■カロリー(Tall):392kcal
2月15日購入「さくらストロベリー白玉フラペチーノ」今年も春満開フラペチーノ
今年は、中に白玉、上に八つ橋がトッピングされていて、和のスイーツ、といったフラペチーノです。
さくらストロベリーソースとミルクとともに、ピンポン玉位の大きさのピンクの白玉がブレンドされています。ストローから、こまかくなった白玉が出てきて、モチモチ食感を楽しめます。
ホイップクリームの上の八つ橋はとても柔らかく、柔らかいピンク色なのが特徴です。
さくらストロベリーシェイブチョコレートが振りかけられているのですが、口溶けがよく、優しい甘さでフラペチーノを彩っています。このさくらストロベリーシェイブチョコレートは他のドリンクにもカスタムできるのでぜひお試しください。
■購入日:2022年2月15日
■価格:Tall のみ680円
■カロリー(Tall):362kcal
2022年1月のスターバックスのおすすめ商品
年が明け、新年スタート!2022年最初の月に飲みたいフラペチーノをご紹介します。
1月24日購入 黒白どっち?バレンタインドリンク第二段は「ベイクド&クリーミー生ホワイトチョコレートフラペチーノ」
バレンタインシーズン限定フラペチーノの第二弾が1月26日に発売されました。
第一弾は「トリプル生チョコレートフラペチーノ」でしたが第二弾は生ホワイトチョコレートを使用した「ベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート フラペチーノ」です。
第一弾の口溶けなめらかなフラペチーノに比べ、こちらはベイクドチョコレート入りなので食感がプラスされ、よりデザート感の強いフラペチーノです。
しかしベースは生ホワイトチョコレートが使用されているのでとても濃厚クリーミーで、甘さはしっかり、疲れが吹き飛んでくれる一杯です。
ホイップクリームの上にかかっているソースは隠し味にコーヒーが入っているホワイトチョコレートソースです。この隠し味が、ホワイトチョコの甘さのいいアクセントになっています。
第一弾のフラペチーノも人気ですがこちらも人気商品になりそうです。2月14日までの期間限定でなくなり次第終了です。
■購入日:1月24日
■価格:tallのみ680円
1月20日購入 濃厚な口溶け「トリプル生チョコレート フラペチーノ」
バレンタインドリンクとして第一弾、トリプル生チョコレートフラペチーノが発売されました。
生チョコレートソース、生チョコレートホイップクリーム、生チョコレートドリンクのトリプル使いでチョコレートファンにはぜひ飲んでいただきたい一杯です。
生チョコレートを使用しているのでとても濃厚な口当たりです。
特においしいと感じたのは生チョコレートホイップクリームです。なめらかで、濃厚でこれだけで一つのデザートとして出せるのでは?という完成度です。
この生チョコレートホイップクリームは、他のドリンクのホイップからの変更や追加もできるので期間限定の生チョコレートホイップクリームを楽しんでみてください。
■購入日:1月20日購入
■価格:Tallのみ680円
■カロリー(Tall):453kcal
1月2日購入 「ほうじ茶meetsキャラメルクリーム フラペチーノ」
日本らしいフラペチーノが発売されました。
ほうじ茶とブラックティー、2種類の茶葉を使用したベースに、ほうじ茶キャラメルソースを合わせた新作です。
ミルクではなく、ホイップクリームがベースに入っているのでクリーミーな味わいで、ミルクの種類の変更はできません。
ほうじ茶とキャラメルの組み合わせは斬新ですが、両方の香ばしさが合わさり、更にホイップクリームも交わることで奥深さと贅沢な味わいです。
ほうじ茶ベースなのでどこか安心できる一杯となっています。
■購入日:1月2日
■価格:Tallのみ660円
■カロリー(Tall):337kcal
2021年12月のスターバックスのおすすめ商品
街も店内もクリスマスムードの12月。クリスマスが終われば年末ですね。寒い冬でも飲みたいフラペチーノをご紹介します。
12月1日購入 贅沢!ホリデードリンク第2弾「トーステッド ホワイトチョコレート フラペチーノ」
11月末に始まったホリデードリンク第二弾のフラペチーノです。
アメリカで人気のドリンクからインスパイアされたフラペチーノでコクのあるホワイトチョコレートがベースのドリンクです。
真っ白なホイップクリームの上に、ホワイトチョコレートでコーティングされたマショマロ、ベイクドホワイトチョコレート、キラキラのゴールデンシュガーがトッピングされていてホリデードリンクにふさわしい華やかさです。
ドリンク部分にブレンドされているクッキーは香ばしく、アメリカっぽい特別な味がしました。
この時期だけの特別なドリンクをぜひ楽しんでください。
■購入日:12月1日
■価格:Tallのみで650円
■カロリー(Tall):403kcal
■記事を書いたのは…さくのん
5人家族でも食費2万円台を実現!楽しいことお得なこと見つけ隊。元スタバの店員で海外のスターバックスでも約1年働いていたスタバマニアです。
4歳娘と2歳息子、義両親同居を楽しく過ごす専業主婦です。スターバックス、コストコ、KALDI好き。キャンプ、山登り、旅行、イベント好き家族です。お得と楽しいを見つけて発信していきます。Instagramストーリーでは食費二万円の夕食を毎日投稿しています。
※記事内で紹介している商品情報、価格はすべて記事執筆時点の情報となります。現在は販売が終了しているものもございます。