発売以来、多くの人気を集めているセリアのリメイクシート。低価格で気軽に試せることやデザインの種類などが人気の理由です。今回はそんなセリアのリメイクシートを使ったアイデアを11個紹介します。「こんな使い方があったのか」というアイデアも!?

人気の柄を取り入れて部屋の印象を変える!
セリアで人気を集めた「ウィリアム・モリス」シリーズのリメイクシート。ふすまに貼ると、部屋が一気に上質な雰囲気になりますね。貼って剥がすことができるリメイクシートはガラッと印象を変えたいときにぴったりです。挑戦したい柄も気軽に試すことができます。
一部分を変えるだけでも雰囲気は変わる
いつものトイレも、一部にリメイクシートを貼るだけで、まったく違う雰囲気に変わります。貼って剥がせるリメイクシートは、気分によってデザインを張り替えることができるのも魅力のポイント。壁一面に貼るのが抵抗ある…という人は、一部分だけのDIYを試してみてはいかがでしょうか。
2種類のリメイクシートを組み合わせる楽しさも
セリアのリメイクシートは何種類ものデザインが販売されているため、あえて異なる種類を組み合わせてみる楽しみ方も。木目調デザインのシートと、白レンガの組み合わせは色味が似ていることから違う柄でも統一感があります。おしゃれな雰囲気もよりUPしますね。ぜひお好みのものをチョイスしてみてください。
オリジナルなDIYにもリメイクシートは役立つ
段ボールと牛乳パック、セリアのリメイクシートを使ってオリジナルの絵本棚をつくるアイデア。パッと見て、どこに何があるかわかりやすい素敵な絵本棚になっています。セリアのリメイクシートを貼るだけで、一気におしゃれな雰囲気へと格上げされ、まるで既存品のような仕上がりに。このようにリメイクシートは壁以外にも活用できる方法がたくさんあります。
チャイルドミラー×リメイクシートで手間を省く!
チャイルドミラーにセリアのリメイクシートを貼って、お掃除の手間を省く素敵なアイデアです。見た目もおしゃれで、リメイクシートを貼り替えて楽しめるのもポイント。セリアのシートは、プチプラでトライしやすいのもいいですね。
ホワイトグレーのリメイクシートで印象を変える
セリアのホワイトグレーのリメイクシートを使って、扉をブラウンからグレーにチェンジ!印象ががらりと変わって、新鮮な雰囲気に。お部屋の気になるところに、一部分だけでもシートを貼ってみると、新鮮な気分を味わえそうです。
リメイクシートを活かした北欧風インテリア
セリアのリメイクシート×ダイソーのレンガシートで、こんなに素敵な空間に!収納扉にも木目調のシートを貼っているそうです。やさしい色合いとナチュラルな雰囲気に癒され、毎日が楽しくなりそうですね!
壁をプチリフォーム!
セリアのリメイクシートを使って、お部屋の壁をプチリフォーム!キッチンの家具や雰囲気と調和していて、とても素敵です。リメイクシートを使った壁のプチリフォームは、大きな家具を動かすお掃除のきっかけにもなりそうです。
ドアの印象も簡単に変えられる!
リメイクシートを使うと、ドアの印象もこんなに変わります!こちらは、「木目調柄」を使ってドアをリメイク。部屋のなかで存在感が大きいドアの印象が変わると部屋全体の雰囲気もガラッと変わりますよね。手軽に変えることができないドアの印象を変えるにはリメイクシートがピッタリです。低価格で簡単にチャレンジできるところが、DIY初心者にもおすすめのポイントです。
食器棚も自分好みのデザインにチェンジ
こちらは、食器棚にリメイクシートを貼るアイデア。キッチン全体の雰囲気が大きく変わりそうですね。まるでおしゃれなカフェのような雰囲気を演出できます。リメイクシートのいいところは、デザインに飽きたらすぐに違うデザインに取りかえることができるところ。自分の気分次第で、家具も自分好みに変身できちゃいます。毎日使う家具がこんなにおしゃれになったら気分もあがりますよね。手持ちの家具のデザインを変えたい…という人は買い替える前に、まずはリメイクシートで印象を変えることを試してみるのもいいかもしれませんね。
押し入れの壁に!ショップに変身!?
押し入れの壁にセリアのリメイクシートを貼るアイデア。生活感がでがちな押し入れもリメイクシートを貼るだけで一気におしゃれな雰囲気になりますね。まるで、ショップのような素敵空間に!これだけおしゃれであれば、押し入れの扉を外しても大丈夫そう。自分好みの収納場所にすると、毎日の服選びも楽しくなりそうですね。
今回はセリアのリメイクシートを使ったアイデアを7つ紹介しました。どれも参考になるものばかりです。ぜひリメイクシートを使って、DIYを楽しんでみてくださいね。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。