「懸賞に何度応募しても当たらない」というあなた!それは狙いどころが間違っているだけかも?だれでも当たる人になれる、必勝テクをリポートします。懸賞歴1年たらずで、なんと130万円相当の当選品をゲットしたコツとは!?
<教えてくれた人>
kikちゃん(沖縄県 26歳)
夫(26歳)と2人家族。インスタグラム(@sougo0205)やYouTubeで楽しい懸賞ライフを報告。
◎懸賞DATA◎
懸賞歴:1年弱
当選総額:130万円相当
得意な懸賞の種類:インスタ懸賞
懸賞応募ペース:インスタは1日10~20通、ハガキ応募は月2~3通
元手なしで、おいしい物や新製品が毎日届いて、ハッピーです
懸賞歴1年たらずで、なんと130万円相当の当選品をゲットし、"懸賞界の新星"として話題のkikちゃん。しかも、応募しているのはほぼインスタ懸賞だけというから驚きです。「インスタ懸賞はハガキや切手を買う必要がなく、いつでもすぐ応募できるのでお手軽!ひたすら数多く応募しているだけなのですが、次々と当選品が届くとテンションが上がって、さらに頑張ろうとモチベーションが上がります♪」。
巨大なかにも当たった~!
「応募するのは食品がメイン。全国のおいしい物がタダで味わえるのがいちばんの魅力。もうやめられませ~ん(笑)」。
自慢の当選タワー。1週間でこんなに!
kikちゃんの懸賞ヒストリー
【21年7月】たまたま見た懸賞に軽い気持ちで応募したら当選!
友達のインスタストーリーで流れてきた懸賞情報が目に留まり、なんとなく応募。それが当選したのがうれしくてハマるきっかけに。
【21年8月】懸賞用のアカウントを作り、本格的に懸賞応募を開始
インスタの専用アカウントで、情報収集&当選報告を開始。新商品サンプルも含めて、手当たり次第応募して、当てグセをつけました。
【21年10月】応募ペースがUPし、ほぼ毎日当選品が届くように
毎日の応募数が増え、気づけば懸賞デビュー2カ月で、月60~80品の当選品が届くほどの勝率に。当選タワーもどんどん高く!
超初心者kikちゃんがインスタ懸賞で、当てまくる秘訣はこれ!
「特別すごいテクはないんです」というkikちゃん。とはいえ、当選率は週平均27%超!日々実践していることを教えてもらいました。
1 懸賞アカウントを片っ端からフォローしてラク~に情報収集
「最初は何もわからず、ひたすら『#プレゼントキャンペーン』で検索。さらに『#懸賞アカフォロバ100』をフォローして、仲間を増やし、自動的に情報が集まってくるようにしました」。
2 ストーリーに流れてきた情報は、一時保存でまとめ撃ち!
「企業の公式アカウントや懸賞仲間のストーリーで情報が流れてきたら、そのインスタ記事を一時保存。まとめて確認し、狙った物にどんどん応募します」。
3 地域限定×対象品の写真を撮って応募なら、ほぼ当たる!
「沖縄限定の懸賞は特に当たりやすいです!その商品を購入し、写真を撮って応募するものは高確率で当選。ひと手間かかる分、競争率が低いから逃しません」。
4 "企業も自分も喜べる懸賞生活"を心がけて、当選報告をていねいに!
「懸賞を主催した企業のお役に立つような写真やコメントを大事にして、当選報告を。食品の場合は、献立のアレンジ例も考えて写真を撮るようにしたら、当選率が上がった気がします」。
商品の感想を添えて、当選報告を。
YouTubeでも当選品アピール。
YouTubeチャンネル【沖縄の懸賞のkikちゃん】
参照:『サンキュ!』2022年8月号「懸賞の当選率を上げる王道テクはこれだ」より。掲載している情報は2022年6月現在のものです。構成・文/宮原元美 編集/サンキュ!編集部