【KALDI】ミニチュア板チョコがかわいすぎ!でもお味は本格的!「静岡のお茶ちょこれーと抹茶・玄米茶」

2023/03/07

週7スイーツを食べるスイーツマニアでKALDIが大好きな サンキュ!STYLEライターの荒木れいです。

「世界のおいしい」がたくさん詰まったKALDI。店頭にはバレンタインに向けて数多くのチョコレートが並んでいましたよ。

毎日数種類のチョコを食べるほど大のチョコ好きの筆者。たくさん購入したのですが、今回はおいしさに定評のある「もへじ」の「静岡のお茶ちょこれーと 抹茶・玄米茶」をご紹介します。

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

静岡のお茶ちょこれーと 抹茶・玄米茶

■ 静岡のお茶ちょこれーと 抹茶・玄米茶
■ 450円
■抹茶134kcal/玄米茶129kcal

開けてビックリ!「まるでお茶」なパッケージ!

これだけ「どうぞ」と渡されたら「中身はお茶っ葉かな?」なんて思ってしまいそうなユーモアあふれるパッケージが魅力的。思わず「すごい!お茶だ!」と感激しました。

黄緑色が「玄米茶」深緑色が「抹茶」

そして中身を取り出してこれまた驚き!ミニチュアサイズの板チョコが出てきました。

写真では伝わりづらいですが、筆者のスマホ(iPhone14Pro)よりも一回り小さな、かわいらしいサイズ感です。

抹茶

静岡県産の抹茶が使用されているだけあって、とにかく抹茶が濃厚。お茶の旨味と苦味を存分に味わうことができます。

甘味もしっかりあるので食べている時はチョコと認識できているのですが、食べ終わるとチョコではなくお抹茶を飲んだんだっけ?と思うほどしっかり抹茶の余韻を楽しめますよ。

玄米茶

お次は「玄米茶」。抹茶のような香りの奥から玄米茶の香ばしい香りがほんのり香ります。

気になるお味の感想は…まず一言「すごい!」でした。ものすごく玄米茶特有の香ばしさがあり、お茶の旨味があり…。しっかり甘いのですが玄米茶の味がそれよりも優っているから驚きです。

とにかく香ばしさがすごく、後味もしっかり玄米茶。チョコレートを食べたはずなのに、お茶を飲んだ後のような余韻が口に残り、なんだか口の中がスッキリしたようにさえ感じる不思議。

これは全お茶好きさんに食べていただきたい!チョコマニアも太鼓判のおいしさの「静岡のお茶ちょこれーと 抹茶・玄米茶」はKALDIにて販売中です。

◆この記事を書いたのは・・・荒木れい
週7スイーツを食べるスイーツマニア。コンビニ新商品、スタバ、KALDI、100均・3COINSの便利アイテムなどを発信中。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND