アメリカからやってきた!会員制スーパーコストコ!日本のスーパーではまずお目にかかれないボリュームある商品や、ここでしか買えないオリジナル商品が大人気!
輸入食品が多いイメージのコストコですが、なんとおせちの取り扱いがあるそう!
コストコ商品を、年間230万円分1,000商品以上購入しているコストコナビゲーターのaoさんに、どんな商品なのか聞いてみましたよ。

銀座ローマイヤのコストコ限定おせち!
■品名:銀座ローマイヤ 洋風おせち三段重 コストコオリジナル
■価格:25,980円
こちらが、コストコオンラインで購入することができる、銀座ローマイヤのコストコオリジナルバーションのおせちです。
毎年10月になると販売が開始される商品です。コストコオンラインのみで販売されていて、配達日は12月30日、31日を選ぶことができます。
写真は三段重ですが、この他に、「銀座ローマイヤ 洋風おせち一段重 コストコオリジナル 9,480円」、「銀座ローマイヤ 洋風おせち二段重 コストコオリジナル 18,680円」があります。
お正月に集まる人数で選べるのもうれしい、3タイプ用意がありますよ。
※今回は、2023年お正月に開封した三段重を解説します。2024年版と内容が少々異なる場合があります。
どんな状態で届くの?冷凍?冷蔵?
おせちを注文したら、冷凍商品で、冷蔵庫で解凍しようと思ったら、冷凍庫がいっぱいでスペースを空けるのに苦労した…なんて方も、多いのではないでしょうか?
コストコの銀座ローマイヤのおせちは、冷蔵品なので、冷蔵状態で到着します。
そのため、解凍作業は不要、そのまま食べられるのでとっても便利。
上品な包装がされていて、お重も桐の箱でつくられているので、贈答用に使うのもオススメです。
箱の大きさは、三段積んだ状態で、縦26.2cm×横26.2cm×高さ21.8cm。かなり大きなサイズになるので、注文の前にあらかじめメジャーなどで確認しておいたほうが無難です。
お品書きには、中に入ったお料理の詳細はもちろん、温めたほうがおいしい料理には、調理方法も載っているのでいたれりつくせり。
持ち付けが崩れないように、セロハンが挟んであります。
食べるまでに時間がかかる場合には、冷蔵庫に入れていても乾燥しますので、一段ずつラップにくるんでおいたほうが鮮度を保つことができます。
気になるお味は?
こちらのおせちですが、洋風のおせちで、伝統的なおせちとは全く別の味わいを楽しむことができる商品です。
逆に、それがこのおせちの良いところでもあって、オーソドックスなおせち料理って、日本人にはもうすでに食べ飽きたものになっていたりすることも。
さらには、そういったおせちは、お正月が近くなればどこにでも売っているので、すぐに手に入ります。
今回の銀座ローマイヤのおせちは、食材こそおせち料理に使われるものを使用していますが、味付けは、今まで食べたことのないような仕上げになっているので、とっても新鮮な気分でおせちを楽しむことができます。
とくに、このセットでは、ローストビーフがたっぷりと楽しめるのが魅力の1つで、筆者もこのローストビーフの大ファン!特製のタレもセットになっているので、思わず目をつぶって震えてしまうようなおいしさなんですよ~!
個人的には、こちらでしか食べることのできない洋風おせちをお取り寄せして、オーソドックスなおせちは家族が好きな品目だけを買い足す。
そんな形のほうが、飽きずにおせちを楽しめるのでは?と思いました。
毎年早くに、受注上限に達し、売り切れてしまう商品です。
欲しい方はぜひ、お早めに、コストコオンラインでチェックしてみてくださいね。
■執筆/ao…衣食住365日コストコ品で生活するコストコナビゲーター。年間230万円分以上コストコ商品を購入してレポートする。Ameba公式トップブロガーで「aoのコストコガイドブログ!」が人気。TV・雑誌・WEBメディアでも活躍中!
編集/サンキュ!編集部
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。