トイレにサニタリーボックスを置いているかたは、どのようなタイプのものを使っていますか?
小さめサイズのゴミ箱に袋をセットして使っていても、袋がすぐにいっぱいになり袋交換が面倒ですよね。
そんなかたにおすすめなのが、「そのまま捨てられるサニタリーボックス」です。
さっそく、100均グッズや無印良品情報を発信するインスタグラムが人気のrakudaさんに紹介してもらいましょう。

ダイソーの『そのまま捨てられるサニタリーボックス』です。価格は4枚入りで110円。
どんなトイレにも合うシンプルなデザインのサニタリーボックス
簡単に組み立てられるようになっていて、組み立てると高さ約16×幅約12×奥行き約10cmサイズのサニタリーボックスになります。
ふたがなく少し押すと開くようになっていて、ナプキンを入れて手を離すと閉まる仕組みになっているので中身が見えないようになっていますよ。
しっかりと閉まるようになっているので、ニオイもれなども感じたことはありません。使い終わったら、そのまま捨てられるので、袋をセットする煩わしさから解放されますよ。1カ月に2枚使用したとすると、4枚入りなので1袋で2カ月分もちます。サニタリーボックスを移動させて掃除するのが面倒なかたは、必要な時だけトイレに置いておくのもいいですね。組み立てタイプなのでストックもしやすいです。ぜひ気になるかたはお店でチェックしてみてくださいね。
■執筆/rakuda…夫と息子二人の4人家族。シンプルで心地の良い暮らしに役立つ無印良品や100均アイテムの情報、北欧ナチュラルインテリアを取り入れた心地よい暮らしを発信するインスタグラムが人気。
編集/サンキュ!編集部
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。