ハッピーなラブコメや、手に汗握るサスペンスもいいですが、なぜか定期的に観たくなる「泣ける」系の感動ドラマ。
本記事では韓国視聴者が「歴代級に泣ける」と号泣したドラマ10選をご紹介します!2022年以降に放送されたドラマに絞り、切ないロマンスドラマから感動のヒューマンドラマまで、全作配信で観られる感動作をドラマオタクの筆者が厳選しました!思いっきり涙活して、デトックスしてください!
※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。
執筆: 韓国エンタメライターNana
韓国ドラマをこよなく愛する韓国エンタメライター。WEB媒体を中心に、ラジオ、雑誌等で韓ドラ愛を叫ぶ記事を執筆...
『恋人~あの日聞いた花の咲く音~』
■あらすじ
■見どころ
「2023MBC演技大賞」にて、大賞を含む8冠受賞の快挙を達成。「百想芸術大賞」では、作品賞と最優秀演技賞(ナムグン・ミン)を受賞するなど、2023年放送の作品の中でもトップクラスの人気を誇る『恋人~あの日聞いた花の咲く音~』。
本作は、ナムグン・ミン&アン・ウンジン主演でおくる、1636年に起こった清と朝鮮の戦い”丙子の乱(へいしのらん)”に翻弄される人々の、愛と生命力を描いたロマンス時代劇。永遠の愛を信じていなかったミステリアスな男ジャンヒョン(ナムグン・ミン)が一人の女性に出会い、愛する人のためなら死も恐れず守り抜く姿に沼入りする視聴者が続出しました。
切ないロマンス演技で多くの視聴者の心を揺さぶったナムグン・ミンの熱演に、心揺さぶられること間違いなし!
『ムービング』
■あらすじ
1990年代、韓国の国家安全企画部は、超能力者たちによるブラック・オプスチームを設立した。極秘任務の遂行を命じられたこのエリート部隊のメンバーは、超能力を使って国を守り、不可能なことも可能にする日々を過ごしていた。 しかしある日突然、部隊は姿を消し、国中に散り散りになった。 数十年後、歩くよりも先に宙に浮くことができた少年キム・ボンソクと、再生能力により自動車事故で無傷で生き残った少女チャン・ヒスは同じ学校に通うことになる。互いに自らの秘密を打ち明け、世の中には自分たちのような人間がいることを知り、すぐに親しくなる。 そんな彼らの日常をよそに、フランクという謎の配達員がソウル市内で能力者たちを殺害し始める。子供たちが能力者と暴かれる前に、フランクを止めることはできるのだろうか。
■見どころ
世界中のメディアが絶賛し、韓国でも百想芸術大賞で最高賞である大賞を受賞し、「2023年最高のドラマ」とも謳われた本作は、韓国の有名作家であるKang Fullの同名人気ウェブ漫画の実写化ドラマ。
SFヒーロードラマと思いきや、超能力を持つ子たちを守る親の深い愛と、親子二世代の愛の物語といった、実に韓ドラらしいヒューマンドラマが展開!特に中盤から始まる大人パートでは、大人な恋愛ドラマにときめき、子どもへの深い愛に大号泣間違いなし!
若い頃の恋愛を懐かしみキュンとしながら、家族愛に胸が熱くなる2023年の大傑作です。
『ジョンニョン:スター誕生』
■あらすじ
1956年、韓国の港町で慎ましくも平凡な生活を送っていたジョンニョン。天性の美声と表現力を持つジョンニョンは、ある日町を訪れた人気劇団のスター団員に見出され、初めて女性だけが役を演じる女性国劇を鑑賞し、その幻想的な世界とオーラに心を奪われる。そして女性国劇のスターになることを夢見て上京し、劇団に研修生として入団するが、その道は辛く険しいものだった。 劇団で出会った仲間たちとともにジョンニョンは、スターへの道を懸命に駆け上がっていく。
■見どころ
韓国テレビ放送では1話4.8%で出発した視聴率が4話では12.7%に爆上がりし、10話では14.1%まで上昇するなど、大きな話題となった本作は、1950年代を舞台に、少女ジョンニョンがその天性の美声と表現力を武器にスターダムを駆け上がる感動のサクセスストーリー。
キム・テリをはじめとする俳優陣の努力がひしひしと伝わる美しい歌声とど迫力の熱演に、圧倒されてしまいます。女性国劇というとっつきにくいジャンルではありますが、韓ドラ史に残ると言っても過言ではない名場面の連続で、心が震えてしまうはず。来年の百想芸術大賞では、ノミネートが確実視されている今年の傑作です。
『輝くウォーターメロン~僕らをつなぐ恋うた』
■あらすじ
耳の聞こえない両親と兄を持つCODAの少年ウンギョル。幼いころから両親と兄を助け、真面目で明るい優等生だったが、一方では同級生から嫌がらせを受け、孤独な思いを抱えていた。 そんなある日ウンギョルは、楽器店のおじさんと出会い、ギターを習い始める。音楽の魅力にはまり、両親には内緒でバンド活動を始めたウンギョルだったが、父親にその事実がばれてしまい強固に反対される。音楽を諦めることを決意したウンギョルは、ギターを売りに楽器店を訪ねるが、店から出ると妙な違和感を感じる・・・なんとそこは1995年!過去にタイムスリップしてしまったのだ。 しかもウンギョルは街角で高校生だった父イチャンに出くわす!しかも父は耳も聞こえ、言葉も話していた…未来へ帰る方法を画策するウンギョルだったが、なんと高校生の父と共にバンド “ウォーターメロンシュガー”を結成することになり…。
■見どころ
本作は、過去へタイムスリップしたCODA(耳が聞こえない親元で生まれ育った、耳が聞こえる子ども)の少年が、若かりし頃の父と出会いバンドを結成!青春の日々と恋をレトロな世界観で描く珠玉のファンタジー青春ロマンス。
過去にタイムスリップして、過去の若い頃の両親に会い未来を変えようとするのですが、爽やかな友情と淡いロマンス、そして深い親子愛に後半は号泣間違いなし!笑いあり、キラキラ青春ドラマあり、胸キュンあり、号泣ありの、2023年の隠れた名作と呼び声高い必見の一作です。
『Mr.プランクトン』
■あらすじ
不幸な出来事に人生を台無しにされた男が、人生最後の旅に出発。その元恋人で、結婚目前ながら世界で最も不運な女性は、図らずも男の旅に同行することになり...。
■見どころ
ウ・ドファン(『ブラッドハウンド』)、イ・ユミ(『力の強い女 カン・ナムスン』)、オ・ジョンセ(『サイコだけど大丈夫』)が共演!幸せとは無縁の男ヘジョは人生最後の旅に出発。元恋人で不幸な女性ジェミは図らずも旅に同行することになるヒューマンドラマ。
性格も境遇も異なる3人の旅にクスッと笑いながらも、血のつながりよりも濃くなっていく深い人間ドラマ、心が温まるストーリーに、「爆泣きした!」という視聴者が続出!笑ってキュンとして号泣して、濃い余韻が残る感動のロードムービーです。
『涙の女王』
■あらすじ
結婚生活の危機を迎えていたデパートの女王とスーパーマーケットの王子。そんなふたりの間に、奇跡のように再び愛が芽生え始めて...。
■見どころ
『星から来たあなた』、『青い海の伝説』、そして日本でも大ヒットを記録した『愛の不時着』を手掛けたパク・ジウン作家の待望の新作かつ、出演作にハズレなしのキム・スヒョン主演作ということで大きな注目を浴びた本作。
序盤から「これぞ韓ドラ!」といいたくなる、コミカルかつ胸がギュッと切なくなる展開が織り込まれ、一気にパク・ジウン作家ワールドに引き込まれてしまいます!冷え切っていたと思われた夫婦の互いの想いが徐々に明らかになっていき、ラストにかけては号泣間違いなし!「毎話泣いていた」という視聴者も少なくない、今年の大号泣作です。
『39歳』
■あらすじ
うれしいことも悲しいことも、ともに乗り越えてきた親友3人組。40代を目前にしたとき、それぞれの愛と人生、そして突然降りかかる現実に、強いきずなで立ち向かう。
■見どころ
“ロマンスクイーン”ことソン・イェジンが『愛の不時着』以来のドラマにカムバックすることに加え、『賢い医師生活』で日本でも大注目を浴びたチョン・ミド、『海街チャチャチャ』にも出演していたキム・ジヒョンと、豪華すぎる俳優陣で注目を浴びた本作。
仲良し3人組の友情と愛をコミカルに描いた作品であるかと思いきや、実は「死」を扱った作品であることが序盤で明らかになる本作品。誰も避けられない死を前に、私たちはどのように生きていくべきなのか…。温かな友情物語に、後半は涙腺崩壊間違いなしです…。
『私たちのブルース』
■あらすじ
恋は甘く切なく、人生は楽あれば苦あり。いつもにぎやかな済州島を舞台に、この島で生きる人たちが織りなすさまざまな物語をオムニバス形式で描く。
■見どころ
本作は、『大丈夫、愛だ』『ディア・マイ・フレンズ』など数々の名作を手がけ、韓国でもっとも多くのマニアファンを保有しているとも言われる“カリスマ脚本家”ノ・ヒギョンの新作であると同時に、韓国を代表する超豪華キャストでも注目を集めた本作。
済州を背景に10代から老人まで主人公たちが、それぞれの人生の試練や悲しみに向き合っていくのですが、ぶち当たる人生の試練は、決して他人事ではなく、私たちの身近にあるものばかり。試練を克服していく過程のなかで、視聴者に日々の些細な幸せを悟らせる、巧みな脚本に感嘆してしまいます。
毎話涙が乾く暇がない感動エピソードばかりなのですが、とくにイ・ビョンホン&キム・ヘジャ演じる最終話の親子エピソードはバスタオルをご用意してご覧ください…!
『サムダルリへようこそ』
■あらすじ
スキャンダルにより名声を失った後、故郷へと舞い戻ったフォトグラファー。そこで幼なじみと再会したことで、実らなかった昔の恋が再び動き出す。
■見どころ
本作は、スキャンダルによりすべてを失い故郷に帰ったサムダル(シン・へソン)と、彼女の幼馴染のヨンピル(チ・チャンウク)が再会し繰り広げられる癒しのロマンスドラマ。
韓国で愛され続ける名作『椿の花咲く頃』のチャ・ヨンフン監督作なだけあって、ロマンスはもちろん、温かな人間ドラマも大きな見どころ。ヒロインサムダルに一途かつ、全てを受け止めて側にいてくれるチ・チャンウク演じるヨンピルに、恋すること間違いなし!
後半は地元の友達の温かさと、家族の絆に号泣必至の一作です。
『もうすぐ死にます』
■あらすじ
7年間も苦しい就活の日々を送るイジェは、ついに死ぬことを選んだが… その先に思わぬものが待ち受けていた。 地獄行き間際のイジェが12回の死と生を経験することになる転生ドラマ。
■見どころ
ソ・イングクをはじめ、パク・ソダム、キム・ジフン、SUPER JUNIORのシウォン、ソンフン、イ・ジェウク、イ・ドヒョン、コ・ユンジョン、キム・ジェウクといった超豪華キャスティングで大きな話題を呼んだ本作は、自殺した主人公イジェが、12回の人生をやり直すファンタジードラマ。
次々と登場する豪華俳優達の演技を見る楽しみに加えて、アクションあり、サスペンスあり、笑いあり、号泣ありのスピーディな物語に夢中になってしまう本作。死と人生への深いメッセージが心に響きわたる、号泣必至の一作です。
1636年の春。運命の人との出会いを夢見る両班の娘、ユ・ギルチェは、初恋相手のナム・ヨンジュンが親友のキョン・ウネと恋仲であることにやきもきする日々を送っていた。そんななか、ギルチェは村を訪れていた謎の男、イ・ジャンヒョンに出会い…。