まさに理想のデザイン!【セリア】の超優秀な味噌マドラーは見つけたらすぐ買って!

2025/04/15

味噌マドラーは、決まった量の味噌を手軽にすくえて、そのまま鍋で味噌をとかせる便利なキッチングッズです。実はセリアではちょっと変わったデザインの味噌マドラーがあるのはご存知でしょうか?しかもその味噌マドラーが、超優秀なんだとか!?

100均グッズとスイーツが大好きな2児のママで、シンプルでスッキリと片づく暮らしのアイデアなどを発信しているライターのyonさんに教えてもらいました。

100均グッズとスイーツが大好きな2児のママ。シンプルでスッキリと片づく暮らしのアイデアなどを発信している。

>>>yonの記事をもっと見る

ちょっと変わったデザインの味噌マドラーって?

ご紹介するのは、セリアの「三角味噌マドラー(モノトーン)」という商品。一般的な味噌マドラーは、味噌をすくう部分が丸いデザインのものが多い中、こちらの商品は珍しい三角のデザインをしています。価格は、110円で販売されています。

商品情報

商品名:三角味噌マドラー(モノトーン)
サイズ(約):22cm×4.4cm
販売価格:110円
JANコード:4571196317433

なぜ三角が使いやすいの?

サイズは約22cm×4.4cmで、ごく一般的な味噌マドラーと同じぐらいの大きさです。

そして大きく違うのが、味噌をすくう部分。この三角がとてもいい仕事をしてくれます。

市販の味噌のケースって四角い商品が多いですよね?味噌をすくう部分が丸い味噌マドラーは便利なんですが、実は、味噌のケースの角の部分の味噌がすくいにくく、プチストレスを感じてしまうこともあるんです...。しかし、こちらの商品は三角なので、味噌のケースの角の部分にもフィット!ノンストレスで味噌のケースの角の部分の味噌をすくうことができるんですよ。

また先端が平らになっているので、味噌のケースの底の部分の味噌も、くまなく綺麗にすくうこともできます!今までの味噌マドラーの悩みを解消できる、まさに理想のデザインの味噌マドラーですよね。

すくったらそのまま鍋へGo!

三角というちょっと変わったデザインの味噌マドラーではありますが、もちろんすくった味噌をそのまま鍋で溶かすこともできます。因みに1度にすくえる味噌の量は、約大さじ2杯分。大体2人分の味噌汁を作る時に使う分量です。

味噌を適量すくえて、そのまま味噌をお鍋で溶かすという1連の動作が、これ1本でスムーズにできるのは本当に便利!ノンストレスで毎回安定した味の味噌汁を作れるようになるのは、本当に嬉しいですよね。

見つけたらすぐ買うべき優秀アイテム

セリアの「三角味噌マドラー」は、ノンストレスで味噌を適量すくって、溶かという一連の動作がスムーズにできる優秀アイテムです。特に頻繁に味噌汁を作る方は、見つけたらすぐ買うべき商品ではないでしょうか?みなさんも、ぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

■執筆/yon…100均グッズとスイーツが大好きな2児のママ。シンプルでスッキリと片づく暮らしのアイデアなどを発信している。

編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND