おそらく各家庭に1個はあるであろう定番のお掃除グッズが、ダイソーで進化を遂げて発売されているのはご存知でしょうか?その商品とは、スペア交換が必須の床でコロコロとする、あのお掃除グッズです。はたして一体どんな進化を遂げたのか!?
100均グッズとスイーツが大好きな2児のママで、シンプルでスッキリと片づく暮らしのアイデアなどを発信しているライターのyonさんに教えてもらいました。

スペア交換不要の画期的な粘着クリーナー

床の埃やペットの毛などのお掃除に便利な「コロコロ」という愛称で親しまれている「粘着クリーナー」。便利なお掃除グッズではありますが、使い続けるとロール状の粘着シートが無くなってしまうので、スペア交換をしないといけません。この交換作業が、少し面倒だと感じてしまうこともあるんですよね…。
そんな悩みを解消してくれるのが、ダイソーの「粘着ゲルクリーナー」という商品。価格は220円ですが、値段以上の優秀商品なんですよ。
商品情報
商品名:粘着ゲルクリーナー
商品サイズ(約):11.5cm×18cm×6.5cm
材質:ポリプロピレン、ゴム
販売価格:220円
JANコード:4550480694887
どうやって使うの?
商品のサイズは約11.5cm×18cm×6.5cmで、ごく一般的な粘着シートタイプの粘着クリーナーと同じぐらいです。
ケースをスライドさせて開けると、中からコロコロする部分がゲルでできた商品が登場!触ってみると少し弾力があってプニプニとしています。
使い方は粘着シートタイプの粘着クリーナーと同じで、コロコロと転がして床の埃などのゴミをお掃除していきます。
粘着力も高く、サッとお掃除しただけですが結構ゴミが取れました!
繰り返し使えて経済的!
こちらの商品は粘着シートタイプのクリーナーではないので、汚れが溜まったら1枚ずつめくって新しいシートにしたり、最終的にシートが無くなってしまってもスペア交換をしたりする必要もありません。
使い終わったら水で洗えば繰り返し使えるので、スペアを買う必要がないのでとっても経済的!頻繁に粘着クリーナーを使う方にとってはスペア交換が不要というのは、とってもありがたいですよね。
また、洗った後は柄の部分に穴が空いているので、S字フックなどに吊り下げて手軽に乾かせるのも好印象!しっかり乾いたら元のケースに保管してくださいね。
1度使うと手放せなくなる優秀アイテム!
ダイソーの「粘着ゲルクリーナー」は、粘着シートタイプの粘着クリーナーのプチストレスを解消できる優秀アイテムです。必要不可欠だと思っていたスペアの交換が不要だなんて、画期的過ぎやしませんか?みなさんもぜひ、使ってみてはいかがでしょうか。
■執筆/yon…100均グッズとスイーツが大好きな2児のママ。シンプルでスッキリと片づく暮らしのアイデアなどを発信している。
編集/サンキュ!編集部