幅広いジャンルで、豊富な商品が揃っている100均。定番品はもちろん、こんなものあったの!?と驚くようなアイテムもありますよね。今回は、100均で見つけた意外なお役立ちアイテムをご紹介します。
経済的!防災グッズは100均で購入できる時代
海老原葉月さんは、いざというときのために、防災グッズを毎月1,000円~2,000円で少しずつ揃えているそうです。現在購入しているのは、軍手・ウォーターバッグ・割り箸・アルミ温熱シート・爪切り・ロウソク。防災グッズも100均で揃えられるなんて、経済的ですよね。普段でも使えるデザインを選べば無駄になりません♪
100均でスイミングゴーグルもゲットできる!
100均にヘアアレンジ用のゴムを買いに行ったzumyさん。そこで発見したのが、なんとスイミング用のゴーグル!プラスチック製で、スイミングスクールで使っている1,000円程度のものと遜色ない見た目だったそう。こちらは小学校のスイミング用に購入決定。季節ものも、100均でお安くゲットできると助かりますね。
掃除も料理も楽したい!ずぼらママに嬉しいアイテム
ななせさんは、ずぼらなママが喜ぶアイテムを100均で購入。1つは、手持ちのスリッパにつけて使うモップです。歩くだけで床が綺麗になり、手軽に洗いやすいのが便利ですね。もう1つは、シリコンの温泉卵メーカー。レンジで簡単に温泉卵ができちゃいます♪卵のこびりつきがなく、お手入れも簡単なのがすごい!
バーベキューに使える!飲み物もお皿も片手で持てる
トマさんは、100均でバーベキューのときに便利なプレートをゲット!コップ置きと箸置きが付いているので、片手で全て持つことができる優れものです。コップ置きの部分をデザートやディップ入れにしてもオシャレ。紙皿のように風で飛んだりすることなく、繰り返し使えるからエコですね。食洗器も対応しているそうですよ。
100均ではいろいろな商品を見て歩くだけでも楽しいですし、これ使える!というアイテムに出会えるとさらにうれしいですよね。ぜひ100均に足をはこんで、自分にぴったりのお役立ちアイテムを見つけてみてくださいね。
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。