業務スーパーには大容量でコスパ抜群の商品や、世界各国から厳選されたおいしいものが数多く並んでいます。オリジナリティあふれる商品が充実しているところも、業務スーパーの大きな魅力!
今回は、数あるレトルト商品の中から新商品の「和風カレー」に注目。業務スーパーの新商品やアレンジ料理を紹介するブログが大人気の業務スーパーマニア、舞さんに教えてもらいました。

業務スーパー「牛すじとこんにゃくの和風カレー」
今回紹介するのは、「牛すじとこんにゃくの和風カレー」(購入時:473円)です。業務スーパーには、さまざまな種類のレトルト商品が販売されていますが、今回新商品として2~3人前の大容量レトルトカレーが登場しています。
のれんのようなデザインで、「牛すじとこんにゃくの和風カレー」の文字も雰囲気があっておしゃれですね。
中身を耐熱皿に移してレンジで温めるか、パウチごと熱湯で温めるかの2通りの調理方法。筆者はムラなく全体が温まる湯せん調理を。8分ほどじっくりと温めました。
今回は、うどんに合わせて和風カレーうどんに!封を開けてうどんの上に注いでみると、とにかく具がごろごろと大きくて、しかもたくさん入っているので驚きました。
このお肉の大きさ!レトルトカレーとは思えないほど、ごろっと大きなお肉がいくつも入っています。
こんにゃくは、細長い形状にカットされているものが沢山入っていました。
カレーはだしの効いた少し甘めのテイストで、牛肉の旨みもしっかり感じられます。つるんとしたこんにゃくとほろほろとした牛肉が沢山入っているから満足度も大!
食べ進めていくと、後味にピリリと辛さがやってきて、それもまたあとをひくおいしさです。うどんだけでなくそうめんや蕎麦に合わせたり、写真のようにご飯の上にかけて和風カレーライスにしても最高です。
筆者は最初はうどんにかけて食べ、残った汁にご飯を投入しておいしく楽しみました!
ぜひチェックしてみて
レトルトカレーといえば、あまり具の存在感がなかったり入っていたとしても小さ目サイズなことが多いですが、今回紹介した「牛すじとこんにゃくの和風カレー」は、レトルトとは思えないほど大きな具材がたっぷり!たっぷり大容量なので常備しておきたい一品です。
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
■執筆/舞さん
コストコ・業務スーパー・KALDIをこよなく愛するマニア。
業務スーパー歴は15年以上で商品の活用術やアレンジ料理を紹介するブログが人気、TVにも多数登場している。
編集/サンキュ!編集部