定番商品から毎月続々と登場する新商品、そのどれもがビッグサイズ!メディアでも取り上げられることが多い大人気のコストコは、コスパ抜群なところも大きな魅力です。
そこで今回はスーパーにも売っているけれどスーパーで買うよりも圧倒的に安い!食費が下がるおすすめ3品を厳選。
コストコマニアとしてテレビ番組にも出演する舞がくわしく紹介します。

食費が下がる!おすすめ3選
串つきフランク
まず紹介するのは「丸大食品 串つきフランク」(購入時:748円)です。
この串つきフランクは、一般的なスーパーで売っているものは1本32gが10本(計320g)で463円。
コストコで売っている同じ商品は1本62gのビッグサイズが12本(計744g)で748円。
100g当りの価格で比べると、スーパーは約144円、コストコは約100円と圧倒的に安いんです。
フライパンで油をひかずに転がしながら焼くだけ。
切れ目が入っているので火が入りやすく、串つきだから子どもたちも食べやすくBBQなどにもぴったり。
コストコで買うのが断然お得な串つきフランクです。
ネスレミロ
つづいては「ネスレミロ」(購入時:1,138円)です。
コストコは700g入りの大容量パック!一般的なスーパーで売っているものは、200g入りで463円。
100g当りの価格で比べると、スーパーは約231円、コストコは約162円!やはりこちらも圧倒的にコストコで買ったほうがお買い得です。
カルシウム、鉄、ビタミンDなどを含む栄養機能食品で、ココア風味でとってもおいしいミロ!
筆者も子どもの時からよく飲んでいて、今は筆者の子どもたちも大好き。世代を問わず皆で楽しめるミロです。
ぶなしめじ
3つ目は毎日の調理にあると便利な「ぶなしめじ」(購入時:399円)です。
一般的なスーパーのものは1パック500gで484円、コストコのぶなしめじは1パック600g入りで399円。100g当りの価格で比べると、スーパーは約96円、コストコは約66円。
やはりコストコがとにかく安い!
石づきを包丁でカットして、ほぐす。この作業がないだけでぐっと調理が楽になり使い勝手抜群です。
たっぷり600gも入っているので開封したら、保存袋に入れて冷凍がおすすめ。
きのこ類は冷凍することで旨みがアップするそうです。炒め物、汁物、パスタなど麺類の具材にいろいろ活用できる常備しておきたいコスパ最高のぶなしめじです。
ぜひチェックしてみて
スーパーにも売っているけどコストコで買ったほうが圧倒的に安い3選を紹介しました。
ぜひチェックしてみてくださいね。
■執筆/舞
コストコ・業務スーパー・KALDIほか話題のショップやトレンドグルメを紹介するショップマニア。商品の活用術やアレンジ料理を紹介する記事が大人気。新商品をいち早く紹介しており「新商品ハンター」としても活動、TVや雑誌にも多数登場している。
編集/サンキュ!編集部