業務スーパーには大容量でコスパ抜群の商品や、世界各国から厳選されたおいしいものが数多く並んでいます。オリジナリティあふれる商品が充実しているところも、業務スーパーの大きな魅力!
今回は、冷凍コーナーに新登場の「冷凍いちじく」に注目。業務スーパーの新商品やアレンジ料理を紹介するブログが大人気の業務スーパーマニア、舞さんに教えてもらいました。

業務スーパー「冷凍いちじく」
今回紹介するのは、「いちじく皮付き加熱用」(購入時:321円)です。業務スーパーの冷凍果物コーナーは、皮むき・カットなど面倒な下処理済みで、すぐにおいしく食べられるものが多く大人気のコーナー。
今回新しく仲間入りしたのは、めずらしい皮付きのいちじくです。
内容量は、500g入り。冷凍のいちじくが丸ごとたっぷり入っていて、皮が青々としています。筆者はドライフルーツのいちじくが好きで今までよく購入し食べてきたのですが、加工前の丸ごといちじくは初めて。皮が青いということも今回初めて知りました。
この商品は加熱用とのことで、甘く煮てみることにしました。
加熱用なのでじっくり煮て
水、白ワイン少々、てんさい糖、紅茶の茶葉を一緒に入れて煮出して、いちじくの紅茶煮を作りました。
20分ほどコトコトと煮て、その後火を止めてそのまま置き粗熱を取りました。甘くフルーティーな香りが部屋いっぱいに広がり、この香りだけでも癒されます。
紅茶煮の完成
とってもおいしそうな紅茶煮の完成!食べてみると、ぽってり&とろ~りとしたいちじくの実に紅茶の香りとやさしい甘さが染み込んでいてとってもおいしいです。
皮に少し厚みがあり、青みを感じるいちじくもありましたが、紅茶で煮たというのがおいしさのポイントで香りよく仕上がりました。
いちじくの中の、種のプチプチ感も感じられていろいろな食感が楽しめるのもまた面白いですね。アイスクリームやヨーグルトにトッピングしても相性抜群ですよ。
ぜひチェックしてみて!
ドライフルーツは身近ですが、生の丸ごといちじくが冷凍されたものは珍しいですよね。冷凍いちじくはあまり他店では見かけず、筆者も初挑戦でしたが今までなじみのなかった食材もこうやって気軽に入手できるところも、業務スーパーの大きな魅力です。
いちじくが好きな方は、ぜひ業務スーパーの冷凍いちじくをチェックしてみてくださいね。
■執筆/舞さん
コストコ・業務スーパー・KALDIをこよなく愛するマニア。
業務スーパー歴は15年以上で商品の活用術やアレンジ料理を紹介するブログが人気、TVにも多数登場している。
編集/サンキュ!編集部