3COINS 電動ディフューザー

再入荷待ってた♪3COINSマニアも追加購入決定「電動ディフューザー」使用レポ

2025/08/10

キッチンアイテム、アクセサリー、インテリアアイテム…さまざまなジャンルの雑貨を取り扱う3COINSの中でもマニアがとくにおすすめのアイテムが香りアイテム。
この記事では、再入荷した大人気の香りアイテム「電動ディフューザー/ATTRACTION FRAGRANCE」を、毎週3COINSをパトロールする3COINSマニアでライターのまるやまひろこが紹介します。

サンキュ!STYLEライター。3COINS・イオンに毎週通うマニアライター。3COINSマニアとしてテレビ出...

>>>まるやまひろこの記事をもっと見る

再入荷したのにすでに品薄(涙)「電動ディフューザー/ATTRACTION FRAGRANCE」

再入荷して1カ月もたたないうちに品薄になっている大人気アイテム「電動ディフューザー/ATTRACTION FRAGRANCE」(1,100円)は、フレグランス・マジシャンの中田真由美さんが監修している『遊園地のアトラクションのように香りを選んで 香りで遊ぶ』がテーマの3COINS人気シリーズのアイテムのひとつ。シリーズのなかでもとくにこの「電動ディフューザー/ATTRACTION FRAGRANCE」は発売当初から群を抜いて人気だったアイテムです。

「電動ディフューザー/ATTRACTION FRAGRANCE」のセット内容

セット内容は、本体、土台、取り扱い説明書。本体のリングを外して、中に電池やディフューザーをセットする仕組みになっています。

使用するには別売りの単三電池が必要

本体を使用するには別売りの単三電池2本が必要なのであらかじめ準備しておきましょう。

好みの香りの「交換用ディフューザーボトル/ATTRACTION FRAGRANCE」(別売り)を用意する

本体の準備ができたら「交換用ディフューザー/ATTRACTION FRAGRANCE」(330円)を用意します。別売りなので要注意!香りの種類は6種類あるので、好みの香りを選びましょう♪ 筆者は「Sourire」という、紅茶の柔らかな甘い風味とはちみつがかったローズの花びらのとろけるようなまろやかな香りをチョイス。

早速使ってみた!

ディフューザーボトルのキャップを外し、付属の芯をセットします。芯はバネが下側になるように入れましょう。

リングを外した本体にボトルをセットします。ボトルは表側にプリントがくるようにセットしましょう。ボトルをセットするときは芯の先端を先にはめてから本体をセットします。

ボトルがセットできたら本体にリングを戻します。

最後に土台をセットすれば完成!工具なども必要なく、簡単にセットできました。

電源のON・OFF操作方法は?

電源のON・OFFは本体表側にある電源ボタンで操作します。
電源ボタンを3秒長押しすると「ピー」という音とともに電源がONになり、ライトが点滅します。ONの状態で電源ボタンを押すと香りのレベルを調節できます。OFFにしたいときは、電源ボタンを3秒長押しして「ピー」という音が出ればOK。

4段階の香り調節が可能

「電動ディフューザー/ATTRACTION FRAGRANCE」は、レベル1~レベル4まで4段階の香り調節が可能。筆者はレベル1の設定で玄関に置いていますが、割としっかり香りが香っている状態をキープできているので、よほど広い部屋でない限りレベル1~2で十分な印象です。

再入荷後も売り切れ店続出中…見かけたら即購入!

「電動ディフューザー/ATTRACTION FRAGRANCE」は、再入荷して間もないのですが、すでに本体は売り切れ店舗が続出中。オンラインサイトでも現在本体は売り切れのため購入できない状態です。「交換用ディフューザー/ATTRACTION FRAGRANCE」も売り切れている店舗が増えているので、見つけたらストック用にまとめ購入しておくのが正解! 今後、再々入荷してくれることを願うばかりです。

■執筆/まるやま ひろこ
フリーランスWEBライター。DAISO・3COINS・イオンマニア化しているアラフォー主婦。4歳年上の夫と高校生の息子と3人暮らし。最近、風水アドバイザー®の資格を取得しました。プチプラファッションや便利アイテムを発信中!

編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND