胸キュンラブロマンスはもちろん、歴史上の人物の一代記を描きた本格史劇、切ない愛に号泣必至のロマンス史劇など、いつの時代も韓ドラマニアたちを魅了してきた韓国時代劇。本記事では、《韓国ドラマ時代劇》近年韓国で高評価を得た史劇10選をご紹介!「近年の最高傑作」「切なすぎて大号泣」と韓ドラオタが沼った傑作で、ぜひ史劇沼にハマってください。

執筆: 韓国エンタメライターNana
韓国ドラマをこよなく愛する韓国エンタメライター。WEB媒体を中心に、ラジオ、雑誌等で韓ドラ愛を叫ぶ記事を執筆...
※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。
『暴君のシェフ』
■あらすじ
序盤から「面白い!」と話題!王道のタイムスリップラブコメ史劇
■見どころ
『ビッグマウス』や『キング・ザ・ランド』など数々の人気ドラマに出演してきた少女時代のイム・ユナと、『ヒエラルキー』や、『生まれ変わってもよろしく』などで強烈な印象を残したイ・チェミンが共演!
本作は、フレンチシェフのヨン・ジヨンがナンバーワンの座についた瞬間、朝鮮王朝時代にタイムスリップ!最悪の暴君と評価されるが、同時に最高の美食家である王に出会うことで繰り広げられる物語を描くファンタジーロマンス。人気ウェブ小説を原作とし、『星から来たあなた』のチャン・テユ監督が演出を務めています。
コミカルな王道ラブコメストーリーに、宮廷の権力争いや陰謀が物語にスリルをプラスされていて、序盤から「面白い!」と話題の一作です。
『赤い袖先』
■あらすじ
没落した一族の娘ソン・ドギムは、見習い宮女として宮廷に仕えていた。物語の朗読が上手く好奇心が旺盛で、誰からも愛されるドギム。 一方、国王・英祖の孫で世孫のイ・サンは、祖父により父を死に追いやられ、孤独に宮廷で暮らしていた。サンは、ある出来事からドギムにほのかな想いを寄せるようになる。しかし、2人に再会する機会は訪れなかった。 数年後、聡明で美しい宮女に育ったドギム。再び偶然がドギムとサンを結び付けるが…。ドギムを愛しながらも、国王として国を第一に考えねばならないサン。ドギムとの切ない恋愛の行く先は――?
本国の史劇マニアから「新たな名作の誕生」と高い評価を得た名作
■見どころ
最終話では17.4%という高視聴率を叩き出した大ヒット史劇『赤い袖先』。韓国の大ベストセラー小説をドラマ化した作品で、本国の史劇マニア達からも「新たな名作の誕生」と、高い評価を得ている必見の作品です。
本作は、愛より国が優先だった第22代王イ・サンと、自分の人生を守ろうとした女官の切ない愛を描く歴史ロマンス。これまで錚々たる名優たちが演じてきた名君イ・サンを、2PMのジュノが圧巻の演技力で演じきっています。
本作が他の史劇と一線を画すのは、イ・サンの人生を描きながらも、一度宮殿に入れば絶対に出ることができない「女官」たちの愛と人生と選択の話を重点的に扱ったこと。切ない愛はもちろん、自分の生き方を貫くヒロインの姿に涙が止まらない一作です。
『恋人~あの日聞いた花の咲く音~』
■あらすじ
運命の人との出会いを夢見る両班(ヤンバン)の娘ユ・ギルチェ(アン・ウンジン)は、初恋相手のナム・ヨンジュン(イ・ハクジュ)が親友のキョン・ウネ(イ・ダイン)と恋仲であることにやきもきする日々を送っていた。花摘みの祭りコッタリムの日、ヨンジュンの気を引くために鞦韆(しゅうせん)に乗ったギルチェは、バランスを崩して宙に投げ出される。 そんな彼女を抱きとめたのは、村を訪れていた謎の男イ・ジャンヒョン(ナムグン・ミン)だった。ギルチェに興味を持ったジャンヒョンは、それから何かと彼女に構うように。ギルチェは反発しつつも、ヨンジュンに見合う女性になるため、ジャンヒョンに協力を仰ぐ。 そんな中、清(後金)の軍隊が朝鮮に攻め込んできたという知らせが届き…。
愛する人のためなら死も恐れず守り抜く!ナムグン・ミンに沼入り必至!
■見どころ
「百想芸術大賞」では、作品賞と最優秀演技賞(ナムグン・ミン)を受賞するなど、近年の史劇の中でもトップクラスの人気を誇る『恋人~あの日聞いた花の咲く音~』。
本作は、ナムグン・ミン&アン・ウンジン主演でおくる、1636年に起こった清と朝鮮の戦い”丙子の乱(へいしのらん)”に翻弄される人々の、愛と生命力を描いたロマンス時代劇。永遠の愛を信じていなかったミステリアスな男ジャンヒョン(ナムグン・ミン)が1人の女性に出会い、愛する人のためなら死も恐れず守り抜く姿に沼入りする視聴者が続出しました。
史劇なのでなかなか入り込むのに時間はかかりますが、中盤以降はより重厚感とおもしろさが増し、一気に駆け抜けてしまうはず。そして観終わった後は強烈なロスになること必至です。
『シュルプ』
■あらすじ
トラブルメーカーの息子たちと、王座を狙うライバルの策略。さまざまな問題に振り回されながら、未来の朝鮮王を育て上げるために日々奮闘する王妃の姿を描く。
子を護ろうとする「母の愛」に号泣必至
■見どころ
本作は、朝鮮時代の王子たちが受けた上位1%の英才教育法を描いたブラックコメディ史劇で、キム・ヘス演じる王妃ファリョンが、トラブルメーカーの4人の王子のために熾烈な王室教育戦争に飛び込んで奮闘していく物語です。
受験戦争や子育ての苦労、階級社会の不条理など、現代にも通じるテーマが共感を呼びます。圧巻の映像美と、子を護ろうとする「母の愛」に、グッと引き込まれます。「傘」のような大きな愛に感動しつつ、出生の秘密や恋愛、宮廷の中のサスペンスがバランスよく織り交ぜられ、ラストまで飽きずに楽しめるはず!
『オク氏夫人伝 -偽りの身分 真実の人生-』
■あらすじ
心ない主人に仕え、主人の娘に代わって読書や刺繍をこなしてきた奴婢・クドク。ここから逃げだすことを夢見ていた彼女の運命は、両班、ソン・ソインとの出会いによって大きく動きだす。ある事件から、クドクは両班のオク・テヨンとして生きることになり…。
「面白すぎてあっという間!」とハマる視聴者が続出した傑作!
■見どころ
「史上最高レベルの傑作」と韓国ドラママニアたちから好評を得たのが、史劇『オク氏夫人伝 -偽りの身分 真実の人生-』。
本作は、名前も身分も、すべてが偽物だった女性の真実の物語であり、そんな彼女を守るために、すべてを捨て彼女を愛した男とのラブロマンス史劇。奴婢だったクドク(イム・ジヨン)が、両班のオク・テヨンとして、なぜ生きることになったか、どのように生きていくのかー彼女の壮大な人生ドラマと、彼女を愛した芸人チョン・スンフィ(チュ・ヨンウ)との運命の出会いと恋の行方を描きます。
スピーディな展開に序盤からハマる視聴者が続出し、1話1時間半ほどあるにも関わらず、「面白すぎてあっという間! 」と好評を得た一作です。
『魅惑の人』
■あらすじ
王権と政治的権力をめぐる争いに直面した王。復讐(ふくしゅう)という秘めた目的のために王を惑わそうとするも、逆に魅了されてしまう女。複雑に絡み合うふたりの運命が、いま大きく動き出す。
大人の色気全開で“魅惑の人”を演じるチョ・ジョンソクに沼る!
■見どころ
本作は、心身ともに病んでしまい、疑心暗鬼になった兄に冷遇され、居場所をなくしていた慎み深い王イ・インと、王への復讐を計画していた女性カン・ヒスが、身分や性別は関係なく囲碁を通じて心を通わせ、次第に心惹かれてしまう恋を描いたロマンス史劇。
よくある男装モノのロマンス史劇とおもいきや、王権と政治的権力をめぐる争いが展開し、序盤から引き込まれてしまう本作。なんといっても『賢い医師生活』でのお茶目さを封印し、大人の色気全開で“魅惑の人”を演じるチョ・ジョンソクの繊細な演技に心惹かれてしまいます。復讐のために彼に近づくも、抗えない魅力に惹かれてしまうヒロインに思わず共感してしまうはず!
『于氏王后』
■あらすじ
179年12月、高句麗第9代の王として即位したコ・ナンムは、漢に奪われた領土を取り戻すため熾烈な戦いを繰り広げていた。王不在のなか、国を守るのは王妃のウ・ヒと国相のウル・パソ。だが5部族の貴族たちは、跡継ぎを産んでいない王妃の廃位を狙いうごめいていた。ようやく勝利をおさめ都の国内城に帰還したコ・ナンムだったが……。
韓国ドラマ史上最もスリリングな24時間を描く大作時代劇!
■見どころ
本作は、突然の王の死によって、王位を狙う王子たちと権力を握ろうとする5つの部族から標的となった于氏王妃が、24時間以内に新しい王を立てるため孤軍奮闘する歴史アクションドラマ。
チ・チャンウクが演じる高句麗の王コ・ナンムのカリスマ性や、キム・ムヨル演じる冷静な国相ウル・パソ、イ・スヒョク演じる冷酷な第三王子コ・バルギなど、個性豊かなキャラクターが勢揃い!時代劇初挑戦となるチョン・ジョンソが聡明で勇敢な王妃を演じます。王妃ウ・ヒが自らの運命を選択し、大胆に人生を切り開いていく姿に釘付け間違いなし!
『鬼宮』
■あらすじ
強い霊力を持つヨリは幼い頃より悪神カンチョリに付きまとわれていた。ある日、故郷を離れて久しい初恋の人ユン・ガプが検書官(コムソグァン)となってヨリの前に現れる。ヨリはガプと漢陽へ旅立つが、山中でガプが何者かに殺されてカンチョリがその体に乗り移ってしまう。恋しい人の体からカンチョリを追い出すためにガプの魂を捜すヨリは、王宮に悪鬼が潜むことを知る。ヨリは悪鬼と戦う中、憎んでいたはずのカンチョリにだんだん心ひかれていく。
胸キュンロマンスとミステリーが絡み合う展開に夢中!
■見どころ
『鬼宮』は、『トッケビ〜君がくれた愛しい日々〜』や『ゴールデンスプーン』など、ファンタジー演技の天才と謳われる、BTOBのユク・ソンジェと、『二十五、二十一』で注目を浴び、アイドル出身の俳優としてソンジェとは長年の親交があるというキム・ジヨン(宇宙少女)が共演を果たした注目の最新史劇です。
本作は、巫女としての運命を拒否してメガネ職人として生きるヨリ(キム・ジヨン)、ヨリの初恋の相手ユン・ガプ(ユク・ソンジェ)と龍になり損ねて悪神になってしまったカンチョリの不思議で複雑な三角関係を描くファンタジーロマンス時代劇。
王道の胸キュンロマンスはもちろん、退魔ファンタジーとしてのアクションシーンや、王宮ミステリー謎解きの要素がからみ合う展開に、釘づけになってしまうこと必至!
『ジョンニョン:スター誕生』
1956年、韓国の港町で慎ましくも平凡な生活を送っていたジョンニョン。天性の美声と表現力を持つジョンニョンは、ある日町を訪れた人気劇団のスター団員に見出され、初めて女性だけが役を演じる女性国劇を鑑賞し、その幻想的な世界とオーラに心を奪われる。そして女性国劇のスターになることを夢見て上京し、劇団に研修生として入団するが、その道は辛く険しいものだった。 劇団で出会った仲間たちとともにジョンニョンは、スターへの道を懸命に駆け上がっていく。
韓ドラ史に残る名場面の連続!キム・テリの熱演に震える傑作
■見どころ
本作は、1950年代を舞台に、少女ジョンニョンがその天性の美声と表現力を武器にスターダムを駆け上がる感動のサクセスストーリー。
キム・テリをはじめとする俳優陣の努力がひしひしと伝わる美しい歌声とど迫力の熱演に、序盤から圧倒されてしまう本作。女性国劇というとっつきにくいジャンルではありますが、韓ドラ史に残ると言っても過言ではない名場面の連続で、観て絶対に後悔しないはず。
11話のオーディションで、ジョンニョンが「自分なりの阿斯達」を表現する瞬間は、キム・テリの3年間の訓練が光る圧巻の歌唱と演技に、「鳥肌と涙」「劇中劇なのに本物の舞台の感動」と涙する視聴者が続出しました。
『夜に咲く花』
■あらすじ
従事官のパク・スホは、捜査中に謎の覆面と出会う。その覆面の正体は左議政宅の嫁、チョ・ヨファだった。婚姻直前に夫を亡くした寡婦である彼女は、昼は家で過ごし、夜は覆面を着けて困った人々を救っていた。正体を知らないまま、覆面が気になるスホは…。
コミカルかつ痛快!高視聴率を記録した傑作史劇
■見どころ
コミカルかつ痛快な物語に、3話目にして2ケタ台の視聴率を叩きだし、最終回は視聴率18.4%でMBC金土ドラマ視聴率歴代1位を記録し好評を得た本作。
本作は、昼間は朝鮮最高の名門家の嫁として静かに生き、夜には仮面をかぶり正義のため戦う未亡人チョ・ヨファ(イ・ハニ)と、ソウルの四大門の中の皆が憧れるイケメン従事官パク・スホ(イ・ジョンウォン)が繰り広げるコミカル史劇。
思わず爆笑してしまうコミカルかつ痛快な展開と、切ないロマンスに沼ハマりする視聴者が続出!百想芸術大賞では、朝鮮時代の未亡人の物語を彼女だけの愛らしさとコミカルさで表現したイ・ハニが女性最優秀演技賞に輝きました。
朝鮮王朝時代にタイムスリップした天才シェフが出会ったのは、悪名高い暴君。現代の料理でその舌を魅了するが、王宮での毎日は思わぬ困難の連続で...。