るかくらさんさん(@sangoruka_cats)の投稿に注目が集まっています。投稿したのは、愛猫くららちゃんがオジサンに抱っこされている写真。ジト目で必死に抵抗するくららちゃんに、13万いいねと「正直ですなwww」の声が集まりました。
オジサンの抱っこはお断り!?
るかくらさんさんの投稿がXで話題になっています。
投稿したのは、愛猫くららちゃんがオジサンに抱っこされているときの写真。
なんとくららちゃんはジトーっとした目つきで、オジサンと距離をとるように前足を突っ張っていたのです!
くららちゃんの抵抗がハッキリと伝わってきますね。
この投稿には、13万件のいいねと「体全体でいやって言っていてかわいいです」「正直ですなwww」「わかりやす!」といったコメントが寄せられ、話題になりました。
飼い主さんにお話をうかがいます。
塩対応のくららちゃん
この写真を撮影したときの状況を教えてください。
「私がくららを抱いていたところ、羨ましがったオジサンが抱っこしたのですが、その途端くららが真顔になり、前足を突っ張って距離を取ったときの写真です。くららは噛むことも引っ掻くこともなく、毎回同じリアクションをしています」
くららちゃんとオジサンはどんな関係なのでしょうか?
「くららはオジサンと仲がいいのに、抱っこに関しては塩対応になります。オジサンは『猫と接する時間の短い人が猫に嫌われること(だけど絶対必要なこと)をするべき』というポリシーがあって、投薬をする役や、動物病院に行く際にキャリーに入れる役などを引き受けてくれます。もしかすると、それも原因のひとつで『オジサンに抱っこされるときはロクなことがない』と思っているのかもしれません。猫といっしょにいる時間が長い私としては、いいとこ取りさせてもらって、ありがたくも申し訳ない気持ちです」
オジサンのことが好きなのに、抱っこだけは塩対応になってしまうというくららちゃん。引っかいたり噛んだりしないのは、自分のために精一杯お世話をしてくれているのを理解しているからでしょう。
飼い主さんとオジサンの反応
写真の状態のくららちゃんを見て、飼い主さんはどんなお気持ちでしたか?また、オジサンの反応も教えてください。
「抱いた瞬間に顔が『無』になり、体を反らして距離を取るので、毎回思わず吹き出します。とくに表情が味わい深いです。本当に嫌がっていたら笑っていられませんが、くららがオジサンを好きなことは知っていますし、オジサンも不憫ですが喜んでいるので安心して見ています。オジサンも、『こういう正直なところがくららのいいところだね』と言いつつ、くららの表情に笑っています」
くららちゃんの反応を受け止め、微笑ましく見ているという飼い主さんとオジサンからは、くららちゃんへの深い愛情が伝わってきます!
ふだんのくららちゃんは?
くららちゃんは、もともとオジサン全般が苦手なのでしょうか?
「オジサン全般が苦手です。猫のなかに、男性の体臭や低い声が苦手な子もいますが、くららもそうかもしれません。男性のお客さまをお招きしたときは、別の部屋にこもって出てきません」
飼い主さんには甘えたり、抱っこを求めたりするのでしょうか?くららちゃんのふだんの様子もぜひ教えてください。
「くららはとても甘えん坊で、女性限定で抱っこされるのが好きなので、夏でもお膝の上に乗ってきます。自分が家で1番偉いと思っている節があってやりたい放題ですが、優しい兄姉猫に許されています」
意外にも、ふだんのくららちゃんはとっても甘えん坊なのだそう!男性が苦手な分、飼い主さんや兄姉猫ちゃんにたっぷり甘えてほしいですね。
反響について
投稿には大変多くの反響が寄せられていますが、ご覧になっていかがでしたか?
「驚くとともに、感謝しております。わんちゃんやお子さんでも同じことがある…といったエピソードやコメント、引用をいただけたのもうれしかったです。猫の日常を投稿して、皆さまとワイワイできるXっていいなぁと思いました」
全力でオジサンを拒否する姿で、多くの注目を集めたくららちゃん。実際は、深い愛情を注いでくれるオジサンと飼い主さんのことが大好きなにゃんこでした。今後もおもしろい投稿で多くの人に笑顔を届けてくださいね!
取材協力:るかくらさんさん(@sangoruka_cats)