秋は気候が良く絶好の行楽シーズンですが、季節の変わり目は体調を崩しがちです。そんなとき、栄養たっぷりの温かいスープを飲んで、体調を整えたいですね。
そこでピッタリなのが、無印良品から季節限定で登場している養生スープです。今回は「養生スープ 鶏肉とクコの実の生姜スープ」を、便利グッズ大好き主婦・100円ショップマニアの芹川ようこがご紹介します。
体に優しい養生スープ
商品名:養生スープ 鶏肉とクコの実の生姜スープ
販売価格:350円
内容量:160g
「養生スープ 鶏肉とクコの実の生姜スープ」は、 鶏肉・クコの実・きくらげ・精白麦・はと麦の5種類の具材が入った、丸鶏の旨味が引き出されたスープです。カロリーは134kcal。
スープには生姜・クミン・ナツメグ・カルダモンといった10種類以上の香辛料と高麗人参エキスなどがブレンドされているので、寒い冬でも元気に過ごせそうですね。
また、袋のままレンジで温めるだけで手軽に食べられるので、忙しい朝などにも助かります。
【加熱方法】
1. 袋の底面を十分広げ、封は開けずに袋を立てて電子レンジの中央に置きます。
2. 600Wの電子レンジで1分20秒加熱します。
3. 加熱後、蒸気が出ていないことを確認して電子レンジから取り出します。
4. 袋の封を切り器に移します。
具材がゴロゴロ入ってお腹も満足
実際に食べてみると、きくらげがコリコリして食感がよく、鶏肉がゴロゴロしていて食べ応えがあります。スープはクリーミーで少しタイカレーっぽいような味わいです。生姜の風味は強くありませんが、体があったまる感じがします。
高麗人参エキスとパッケージに書かれていたのでクセが強いのかなと思いましたが、いろいろなスパイスが入っているからか、高麗人参の味は分かりませんでした。
プチプチのはと麦などがたくさん入っていて、お腹も満足。胃腸が疲れたときのごはん代わりにもちょうどいいと思います。優しい味で体も喜びそう。
家庭ではつくるのに手間が掛かりそうな複雑で手の込んだ味なので、お店でオーダーしたら、ちょっといいお値段しそう。使用されている材料やスパイスも普段使わないようなものが多いので、無印良品で購入するのが正解かもしれません。
無印良品でチェックしてみて
今回は、無印良品の季節限定「養生スープ 鶏肉とクコの実の生姜スープ」をご紹介しました。無印良品ではほかにも秋冬に食べたい商品がたくさん揃っていますので、ぜひ店舗でチェックしてみてください。
■執筆/芹川ようこ
100均パトロールと貯蓄が趣味の40代主婦ライター。セリアを中心に、ダイソー・キャンドゥ・スリコ・イルーシー300を定期巡回中。便利グッズの活用と節約が得意。旅行&ファッション好き。
編集/サンキュ!編集部