セリアの「ツートンドリンクメーカー」でカフェみたいなドリンクが簡単に!

2018/09/03

おもてなしやちょっとおしゃれに見せた時に、簡単にフォトジェニックなドリンクが作れる“セリア”のツートンドリンクメーカー。ステキなアレンジ方法をフードコーディネーターの臼井愛美さんが提案してくれました!

不器用さんでも大丈夫!ツートンコーヒーメーカー!

特にコツは必要なく、誰でもお手軽におしゃれドリンクが作れる“セリア”のツートンドリンクメーカー108円(税込)♪

ただ注ぐだけなのに2層のドリンクが簡単に!

ドリンクメーカーをセットしたグラスに、アイスティーと氷を入れ、ドリンクメーカーからオレンジジュースを注ぎます。
ミントをちょこんと飾れば、オレンジアイスティーの完成。
爽やかな見た目です。

定番アイスコーヒーも二層になるだけでグッとフォトジェニック!

Instagramでよく見かけるツートンコーヒーも簡単♪
いつものおやつタイムが劇的に変わるっ!

優しい素材の組み合わせで、朝から身体にいい事を。

甘酒とブルベリージュースのツートンドリンク。朝から身体にほめてもらえそうな組み合わせ。手早く作れるので忙しい朝にもぴったりです。

おもてなしはいつもよりワンランクアップしたドリンク!

ココナッツミルク、マンゴージュース、ブラックタピオカで作る今、再流行中のタピオカドリンクもツートンだとよりおしゃれっ!南国な雰囲気で、まだまだ暑い今の時期にピッタリのおもてなしに、ゲストからも好評なはず!

最後は、少し変わりネタを。

まるで魔法!?のようなドリンクも!

鮮やかな青色でアンチエイジング効果も期待されている、今話題の「バタフライピーティー」。これにレモン果汁を加えると、なんとエキゾチックな3カラーに!
これは、女子の心をぐっとつかむルック。
混ぜていくと色が変化するのでその様子も楽しみながら飲んでほしいですね。
健康や美容にもいいドリンクです。


今回ご紹介したツートンドリンクメーカー、子供でも簡単にできるのでおやつタイムに親子で作るのもおすすめ。実験気分で楽しい時間を過ごせると思います。

教えてくれたのは・・・臼井愛美さん
フードコーディネーター。中3、小6、小3の3人の子育て中のママ。週4でアパレルの販売員をしながら、サンキュ!トップブロガー、読者モデル、ライターとして活躍中。著書に『ご機嫌な主婦でいるための56のアイデア』(KADOKAWA)は絶賛発売中。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND