いよいよ1年後に迫り、盛り上がってきた東京2020オリンピック・パラリンピック。そんな中、ヤマトホールディングスがユニークなキャンペーンを実施しています。小学生・中学生から東京2020大会への応援メッセージを募り、審査員が選んだ応援メッセージをトラックに掲出して東京の街を走る(2020年1月以降、走行予定)というもの。入賞者には東京2020大会観戦チケット等のプレゼントも! ママ・パパも手伝って親子で一緒に考えれば、夏休みのいい思い出になりそうですね。
うちの子の応援メッセージが街を走るかも!?
「ヤマトホールディングス 東京2020大会 応援メッセージ募集キャンペーン」で募集しているのは、東京2020オリンピック・パラリンピックに集うすべてのアスリートに向けた応援メッセージ。日本語か英語で、50文字以内のメッセージほか必要事項を、特設サイトの応募フォームに入力するだけ。応募できるのは、日本在住の小学生・中学生のみ。メッセージには人の名前、チームの名前はいれることができないなど、いくつかルールがあるので、詳しくは特設サイトをチェックしましょう!
上位入賞作品は、クロネコヤマトのトラックにメッセージが掲出されるほか、入賞者(100組200名)には東京2020大会観戦チケット等がプレゼントされます! 募集期間は9月8日(日)までだから、夏休み中に取り組むのにピッタリ。来年に迫った東京2020オリンピック・パラリンピックについて、親子で学ぶ、いい機会になりそうですね。
東京2020大会に集うすべてのアスリートへ、パワーを発揮できる応援メッセージを届けましょう!
注目度の高い取り組みとあって、すでにメッセージを考え、応募を始めている子どもたちも! ママたちのインスタ投稿を通じて、その様子を見てみましょう。
メッセージを考えながらワクワクしてきた息子。私もワクワク♪
来年は「東京2020」!! ヤマトホールディングスが東京2020大会に参加するアスリートへの応援メッセージを募集しているそうで、わが家の息子も早速チャレンジ! 写真はサイトを見ながら、一生懸命考える息子♪ 応募すれば、100組200名に東京2020大会観戦チケット等がプレゼントされるチャンスも。わが家は東京2020オリンピックの観戦チケットの抽選に外れたので…欲しい〜。メッセージを考えながら、息子もワクワクしてきたみたいっ。ワクワクしている息子の姿を見て、私までさらにワクワク。楽しみだねっ! @airi_n.1022
小6と中1の兄弟で、あーでもないこーでもないと楽しそう!
「クロネコヤマトの東京2020大会 応援メッセージ募集キャンペーン」は、応援メッセージが上位入賞すれば、メッセージがクロネコヤマトのトラックに日本語と英語で掲載されて東京の街を走るんです! 子どもも親もうれしいし、自慢したくなりますね♪ うちの子は小6と中1なので応募♪ あーじゃないこーじゃないと言い合いながらも楽しそうに考えていました!ほほ笑ましい~。@sakura.ayumin
オリンピックに興味を示す娘に、成長を再確認
ママー、オリンピックって知ってる?と先日娘に聞かれました。学校でお友だちと話したみたいで、そんな話題についても話すんだと感心しました。そこで、「クロネコヤマトの東京2020大会 応援メッセージ募集キャンペーン」のことを娘に伝え、応募することに! 応募できるのは、小・中学生の子どものみなので、娘が一生懸命考えていました。娘がオリンピックに興味を示し、なんだか大きくなったなと再確認した今日。どんな応援メッセージを送るのかなと私もワクワクしちゃいました!@minammii
※ヤマトホールディングスは東京2020オフィシャル荷物輸送サービスパートナーです。
提供/ヤマトホールディングス株式会社