無印良品では雑貨だけでなくたくさんのお菓子やレトルト食品も販売されていますよね。今回は、子どもと一緒に楽しめる無印おやつを、インテリアコーディネーター、カラーコーディネーター、上級バースデープランナーなどの資格を有する冨田ちひろさんに紹介してもらいます。
味もいろいろ!不揃いバウムクーヘン
昔から無印にあるバウムクーヘン。現在は「不揃いバウムクーヘン」という名称で販売されています。
ずっしりと中身の詰まったバウムクーヘン。1本食べたら結構お腹いっぱいになります。味も季節ごとにたくさんのバリエーションあり!今回購入した「不揃い 水切りヨーグルトバウム」、「不揃い コーヒーバウム」はどちらも価格150円(税込)です。
小腹が空いたときや急な来客でもカットして出せば立派なお茶菓子にもなっちゃう!
「冷やしておいしい」のとおり、冷蔵庫で冷やしてみると子どもたちに大好評!まだまだ暑い日があるこの季節のおやつにもぴったりです!
野菜のおいしさ!フライドミックスベジタブル
「フライドミックスベジタブル」は、かぼちゃ・じゃがいも・人参・いんげんがミックスされたチップス。パリパリとしていて食べ応えもあり野菜のおいしさも感じられます。価格は350円(税込)。
子どもとのおやつにどの野菜を食べるかでも盛り上がりそうな一品♪
果汁100%のひとくちゼリー
果汁100%のひとくちゼリーは味の種類が多数あり!お好みの味を見つけるのも楽しそう♪価格は190円(税込)。
お弁当のお供にもぴったりです。
子どもと一緒に作るアイシングクッキー
無印良品には水に溶かすだけでアイシングができるキットが!色は3色で赤、黄、緑のアイシングがつくれます。それぞれの色は結構淡めでした。
プレーンクッキーも売っているのでアイシングやってみたいんだけどクッキー焼くのがめんどくさいなぁというかたもすぐにトライできちゃいます。
価格は「アイシングセット」が250円(税込)、「プレーンクッキー」が350円(税込)です。
子どもとお絵かき感覚でおやつづくりができて楽しい!
絞り出す袋はキットに入っていないので自分でコルネと呼ばれるしぼり袋をつくるか、スプーンで直接塗ったりするとよさそうです。
今まで雑貨のほうばかりに目がいっていた無印良品。食品コーナーも昔からあるものや新顔がたくさんでとても楽しいですよ。
■教えてくれたのは・・・冨田ちひろさん
衣食住をテーマに「暮らしをもっと楽しくする」SSS-Style+(㈱コボリライフ)のHome部門で Stylistとして活動中。インテリアコーディネーター、カラーコーディネーター、上級バースデープランナーの資格を有する。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。
※商品情報は記事執筆時点(2019年8月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。