もうリビングにゴミ箱は不要!?ダイソーの〇〇が省スペースで超優秀だった!

2020/02/12

サンキュ!STYLEライターの山名美穂です。

家の至る所で出る「ゴミ」。
ゴミ箱を置くほどでもないけど、手元のゴミをさっと捨てたいとき、ありますよね。

そんなとき、ダイソーのこの商品が使えます!

「どこでもペタッとゴミ袋」

今回おすすめするのが、ダイソーの「どこでもペタッとゴミ袋」。

これさえあれば必要なときに、必要な場所にゴミ袋を設置することができます!

その名の通り、ゴミ袋についているシールで好きな場所にペタッと貼って使う便利アイテム。

モノトーンカラーでインテリアの邪魔もしません。
100円で18枚入っているのも、うれしいですね。

使い方は超簡単!

使い方はとても簡単。
袋についているシール(赤いライン入り)をはがして、家具などに貼るだけです。

リビングのテーブルにペタッ!

「シンプルに暮らすため、なるべくゴミ箱は置きたくない」という人は多いはず。
でも、いざないと、不便だと感じることもありますよね。


例えば来客時、ゴミを捨てる場所が近くにないと、お客さまが迷ってしまいます。
そんなときはリビングのテーブルにペタッ!
個包装のお菓子のゴミが出がちな、お子さんの集まるシーンでも、これがあると便利ですよ。

子どもが自分たちで捨てられる簡単さが◎。
後片づけがぐっと楽になります。

ダイニングテーブルにも

ダイニングテーブルに貼れば、作業・学習時に役立ちます。

ちょっとした紙ゴミや消しかすもさっと集められるので、
お子さんが勉強したあとの「今からごはんなのに、テーブルが汚い!」というストレスも緩和されます。

その他にもいろいろな場所大活躍!

洗面台に貼って、使用済みのゲスト用ペーパータオル捨て場にするのもいいですね。
車の中や、アウトドアシーンで使ってもよさそうです。

使い終わったら……

「どこでもペタッとゴミ袋」のミシン目を開き、持ち手を通して袋をとじ、おしまい!

スッキリ・便利に暮らす

ダイソーの「どこでもペタッとゴミ袋」を使えば、ゴミ箱を増やすことなく、必要なときだけ捨てる場所を増やせます。

「物を減らす」「床に置かない」はキレイな家の基本!スッキリと便利を一度に叶えてくれる優秀アイテム、試す価値、大いにアリです!

■この記事を書いたのは…山名美穂
サンキュ!STYLEライター。主婦の身近なトピックをマルチジャンルで執筆中。ウェブ記事執筆・掲載実績多数あり。ブログも小説も書きます。文章大好き主婦。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※商品情報は記事執筆時点(2020年1月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND