想像以上のおいしさです!ファミマ「ブリュレシュー」。ありそうでなかった新食感&組み合わせにネットでも話題

2020/03/10

ファミリーマートで発売中の「ブリュレシュー」。シュークリームの中にクレームブリュレが入っているのかな?と思いきや、そんな単純なものじゃないんです!もっとうれしいものが入ってます!想像してる以上においしいです!

「ブリュレシュー」とはいったい何?ライフスタイル誌や生活情報誌の記事を数多く手がけ、おいしいおやつ探しがライフワークの田谷峰子さんに教えてもらいました。

まさかの組み合わせ!食感も新鮮でサービス精神も感じる

意外とポップなパッケージに入っている、ファミリーマートの「ブリュレシュー」。

「デザートモンスター」という、“食感に特徴のあるワンハンドタイプのデザートシリーズ”だそうで、「ブリュレシュー」は“かり食感”と“とろ食感”がウリのようです。

それにしても「ブリュレシュー」、シュークリームとクレームブリュレのハイブリッドかと思ったら(それもおいしそうですが)、その想像をはるかに超えた逸品でした!

公式ホームページによると「“かり”食感のクッキー生地と“とろ”食感のカスタード、フレッシュバナナ、カラメルクリームが特徴」とのことで、イメージイラストを見ると、シュー生地の中に、カラメルクリームとカスタードクリーム、そしてバナナも入っているなんて!なんというサービス精神!

袋から取り出してみると……

ありそうでなかったビジュアル。上にのっているクッキーの表面がカリカリのキャラメリゼでブリュレ風になっています。

中は……

なんとパッケージのイラストどおり!上までクリームが入っているのもうれしい♪

クッキーは表面がブリュレなのでやや固く、まさにカリッとしてますが、もともとのクッキー自体はサクッと軽い感じです。ブリュレの香ばしいほろ苦さもしっかり。

シュー生地はふんわりやわらかいタイプ。

クリームはとくにカスタードクリームはとろりとしていて、どちらかというとミルクっぽいフレッシュなタイプ。

カラメルクリームはふわっとしたホイップタイプで、ほろ苦さもきちんとあり、いい味のアクセントになっていました。

そしてバナナは、分量的には少なく見えるのですが、独特の甘みも風味もしっかり味わえ、存在感はバッチリ。

食感も味わいも組み合わせも120点満点!大満足のおいしさでした。

シューの中に詰め込められた小宇宙

手のひらサイズのシュー生地の中に、2種のクリームにバナナまで入って、しかもブリュレ風クッキーがのっているなんて、じつはすごく贅沢です!

ちなみに“ワンハンドタイプのデザート”とのことですが、個人的にはワンハンドで食べるにしては、かりっとクッキーを噛んでるうちに、とろっとしたシューとクリームがつぶれてクリームが流れてしまうので、お皿を用意して気をつけて食べたほうがよさそうです。

「ブリュレシュー」は213円(税込)。全国のファミリーマートで発売中。
ありそうでなかった組み合わせ&おいしさ。キャラメル、クリーム、バナナ系が好きなかたにはとくにオススメです♪

※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

■教えてくれたのは・・・田谷峰子さん
ライフスタイル誌や生活情報誌のライター業に携わるなかで、毎日をもっとハッピーな気持ちで生きるにはどうしたらいいか?を探求。見える世界と見えない世界の両方から、自分らしく楽しくハッピーに生きるためのヒントやアイデアを発信しています。食べると一瞬で幸せな気分にしてくれる“おいしいおやつ探し”もライフワークのひとつ。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND