家族はもっと楽しめる!広さと使いやすさがすごすぎる「軽自動車」が登場

2020/03/16

せっかくの家族との時間なのに、移動中に子どもがグズグズ、大人もイライラ…何かいい方法はないかなぁと考えていたところに、すごい軽自動車ができたと聞いて、さっそく新車発表会へ。登場したのはその名も「日産ルークス」。今、人気のスーパーハイトワゴン+スライドドアで、さらに「家族のために進化した」というから期待大! 日産ルークスなら、家族の時間がもっと楽しめそうです!

これが軽!?圧倒的な広さと、ダントツの使い勝手に驚き!

「家族はもっと楽しめる!多くのワクワクを提供します」と日産の商品企画担当者が胸を張るその理由1は、その圧倒的な広さ。大人が足を組んでもぜんぜんオッケー♪の足元幅約80cm。高さは約140cmあるから、子どもにバンザイさせての着替えもラクラクできちゃいます。

スライドドアはハンズフリー。荷物を抱えてても、子どもを抱っこしてても、ドアの下に足をスッと入れてサッと引くだけでオープン。なんて快適なの♪

渋滞のイライラから救ってくれそう。「プロパイロット」搭載

楽しい1日だったはずなのに、イライラするのはたいてい帰り道…。そんな高速道路の長時間ドライブや渋滞時にも心の余裕をくれるのが、「日産ルークス」に搭載可能な「プロパイロット」。車間距離を維持、車線中央をキープしながら、ハンドル、ブレーキ、アクセス操作を支援してくれるんです。さらに、信号待ちなどで、ペダルから足を離してもブレーキ力を維持する「オートブレーキホールド」機能もあって、街中でこれは本当にラク。

さらに、2台前の車をレーダーで検知し見えない危険を知らせてくれる装置や、街灯の無い暗い夜道を明るく照らしてくれるヘッドライトシステム。急病や万が一の事故、あおり運転で危険を感じたときにワンタッチで通報できる「SOSコール」など至れり尽くせりです。

気になる収納力も文句なし!恐るべし「日産ルークス」

子育て世代の車には、なくてはならない収納力もこのとおり。荷室には、スーツケースを4つも積める広さがあるから、旅行にも荷物を制限することなくなんでも積んで行けます。もちろん、ベビーカーも積めるし、スーパーでの買いだめもOK。室内には、500mlの紙パックが置けるカップホルダーにティッシュボックス、スマホが置けるトレイ、助手席の下には靴も収納できるボックスとさらにその下に車検証が収納できる…これだけ効率よくしまえれば、室内のきれいが保てそうです!

ミニバンの使い勝手と軽の運転しやすさを兼ね備えたという「日産ルークス」。「上質」をテーマにしたというインテリアはゆったりと家族を包み込んでくれます。ぜひ、お近くのディーラーで、乗ってみてください。家族をハッピーな気分にしてくれるはず♪

撮影/増田岳二(ケイナイン)
協力/日産自動車

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND