こんにちは、整理収納アドバイザー兼サンキュ!STYLEライターのkaehalonです。
コロナウイルスの予防にマスクが毎日欠かせませんね。品薄状態が続いているので、使い捨てマスクもとっても貴重なものになっています。マスクは家にいる間は外してすごしているので、ふと外に出た瞬間に持っていくのを忘れて家にもどることも。
そんな状況を改善するために、マスクの一時置き場所を設けることにしました。
セリアのスチールフック
使うことにしたのは、ネオジム強力磁石スチールフック壁面用1個です。
今回は、収納するものがマスクなので耐荷重はあまり考える必要はありませんが、耐荷重が1kgもあるので、いろんな場所で吊るし収納にするのにとっても便利な一品です。
こんな風に玄関だったり、キッチンカウンターの上だったり、テーブルの上だったり、鞄の中に放置しがちだった一時保管の使用済マスク。布マスクならポケットの中でもよいと思うのですが、使い捨てマスクでそれをするとしわっしわになってしまうんですよね。
絶対忘れない収納場所はここ!
忘れないという点をいちばんに考えれば、収納するのはここしかありません。
玄関です。玄関の扉はだいたいマグネットがくっつく素材になっているので、セリアのスチールフックをくっつけてマスクを引っかけました。
さすがの私も玄関に引っかかっていれば、出かけるときに思い出すことができます。そして宅配業者さんがものを届けにきて下さったときには、マスクをつけてにこやかに対応することができます。
毎日会社に通勤しているときはマスクを忘れることもなかったのですが、在宅勤務が始まった途端、家にいるせいで気が緩むのか、「忘れた!」ということが続いてしまったので、一時保管場所を設けることに。同じように忘れる。というかたの参考になればうれしいです。