【業務スーパー】安くてお手軽なのにもったり食感が楽しめる「冷凍チーズケーキ」は買い置きスイーツにぴったり

2020/05/21

家族が喜ぶレシピをお伝えしているサンキュ!STYLEライターのまはらかおりです。

外出自粛が長引くなか、できるだけ買い物に行く回数も減らせるといいなと思っています。そんななかで活躍してくれるのが、冷凍のスイーツ。業務スーパーのリッチチーズケーキは、安くてお手軽、もったり食感がおいしいです。切り分けて冷凍保存&買い置きできるのも便利なポイントです。 

業スーのリッチチーズケーキの全貌

業務スーパーの「リッチチーズケーキ」500gで348円
見た目はこんなパッケージ

取り出してみると、ちょっとケーキには見えないかも?!チーズのような豆腐のようなのっぺりしたビジュアルです。

冷凍ですが、パッケージのフチを少ゆすりながらひっくり返すと上手に取り出せます。

一度に全部食べないときは、切り分けて冷凍庫へ

私は、こんなふうに切り分けて食べています。ホールケーキを切り分けたみたいで、何となくテンションがあがります~!もちろんスクエアカットでもいいですし、丸ごと食べてもいいかも?!
ちなみに、冷凍状態のほうがきれいに切り分けできます。

今食べない分は、急いで一つひとつラップして冷凍庫へ。これで食べたいときに食べたい分だけ冷凍庫から取り出せばOK。いつでもケーキが食べられるのがうれしいです。

もっちりどっしりクリーミーなチーズケーキ

食べてみると、かなり重量感のあるどっしりしたケーキです。子どもたちは、チーズをそのまま食べてるみたい!との感想。確かに!クリーミーでまるでチーズそのものみたい。でもしょっぱいわけではなく、結構しっかり甘いです。

そのままでもおいしいですが、見た目がちょっとツルンとして寂しいので、何かトッピングするのもアリです。この日は苺があったので、苺+はちみつをブレンダーでかき混ぜて即席苺ソースをつくりました。ケーキ自体が甘いので、私はさっぱり系のソースを合わせるのが好きです。

自然解凍で大丈夫ですが、待ちきれなくていつも半解凍で食べちゃいます。ちょっとだけ凍ってるのもまたおいしい!

買い置きケーキがあると安心!

冷凍庫にケーキがあると、なぜか妙な安心感があります。いつも食べるわけじゃないけれど、いつでも食べられるという安心感…。家族が寝静まった夜にこっそりケーキを食べるのも、なかなか楽しいです。一人時間ゼロの毎日なので、ちょっと背徳感のある感じがまた癒されたりもします!
みなさんも長引くおうち時間に、ちょっとした癒しを感じてみてはいかがでしょうか?

※記事内の商品は、表記がない限り消費税抜きの価格です。

◆記事を書いたのは・・・まはらかおり
料理研究家。小学生男子2人のママ。自宅の料理教室では、「家族が喜ぶ何度も使えるレシピ」を提案しています。みなさんの毎日の食卓を美味しく楽しく演出できるようお手伝いしたいと思っています。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND