【イオン】70円高くても絶対こっちを買うべき!おすすめトップバリュ

2020/05/27

管理栄養士・フードコーディネーターでサンキュ!STYLEライターの矢崎海里です。

発酵食好きが高じて「発酵食スペシャリスト」の資格を保有しています。
納豆や醤油味噌、漬け物などが大好き!
そのなかでもヨーグルトは毎日食べています。

今回ご紹介するヨーグルトは、最近の私のお気に入り。
トップバリュ「生乳100% プレーンヨーグルト」。
パッケージには「生きて腸まで届く プロバイオティクス乳酸菌使用」と書いてあります。

トップバリュにはこれより安いヨーグルトもあるのですが、少し高くてもこれは買い!な理由があるんです。
食べたらわかる、ちょっとリッチな味わいとともにご紹介します。

トップバリュの生乳100% プレーンヨーグルト

トップバリュ「生乳100% プレーンヨーグルト」は、168円。
内容量は400g、砂糖は不使用です。
この商品に出会うまでは、同じくトップバリュの「毎日の食卓に プレーンヨーグルト」98円のものを買っていました。
同じ内容量で70円違うので、ちょっと奮発して買ったが最後、おいしすぎてもどれなくなってしまいました・・・。

ポイントはタイトルにもある「生乳100%」

ポイントはパッケージにもあるよう、生乳100%。
先ほどの「毎日の食卓に プレーンヨーグルト」の原材料は、
「生乳、乳製品、ゼラチン、寒天」
ですが、「生乳100% プレーンヨーグルト」の原材料は、
「生乳」のみ!

生乳は乳牛からしぼった乳そのもの。
これを加熱せず乳酸菌のみで仕上げているので、コクのある生乳の甘みが活きたヨーグルトに。
ちなみに、通常のヨーグルトは生乳に乳製品(粉乳やクリームなど)を加え、調整しながらつくられています。

酸味まろやか、コクうま!

生乳100%のヨーグルトは、なめらかで生乳のコクや旨味、甘さをしっかりと感じることができます。
ふつうのヨーグルトより濃く、何も加えなくても酸味がまろやかなので食べやすいのが特徴です。
ヨーグルトの酸っぱさが苦手というかたにもぜひ試してほしいです。

同じくトップバリュのフルーツソースもおすすめ

そのままでももちろんおいしいのですが、甘みがほしい人におすすめなのが同じくトップバリュのフルーツソース。188円です。
ストロベリー、ブルーベリー、マンゴーなどの味が売られており、近所のイオンではヨーグルト売り場に置いてあります。

わたしはこのストロベリーソースがお気に入りで、ヨーグルトに加えるほか、牛乳と混ぜていちごミルクをつくったりしています。
ぜひヨーグルトとあわせてチェックしてみてくださいね。

◆記事を書いたのは・・・矢崎 海里
管理栄養士・フードコーディネーター。旬の食材を生かしたレシピが得意で、四季を感じる食生活を実践中。道の駅や市場で地元の食材を見るのが好きです。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。
※ご紹介した内容は個人の感想です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND