1LDK賃貸で上質な干物暮らしを目指す、サンキュ!STYLEライターのおかさんです。
キッチンで毎日何度も使う食器用洗剤ボトル。使い勝手のいいものがうれしいですよね。今回は、無印良品で購入してよかった「PET詰替ボトル」をご紹介します。
元々使っていたPET詰替ボトル、でもある作業でストレスが…
実は、無印良品のPET詰替ボトルは食器洗剤用として使っていたのですが、見栄えを優先してホワイトを選んだため
・詰替時、透明な液体だとどこまで入っているかわかりづらい
・ボトル内の残量がわからない(いちいち持ち上げて確認していた)
こんな地味なストレスを抱えていたので、今回同じ商品のホワイトからクリアへ買い換えました。
購入したPET詰替ボトルの規格詳細
・PET詰替ボトル(クリア)280ml用
・重量:約50g(梱包材含む)
・価格:250円(税込)
同シリーズで400mlや600mlのものもありました。
詰め替えてみました
中身が見えるので残量が一目瞭然です。
食器洗剤の補充のタイミングも一目でわかりひとつ名もなき家事が少し楽チンになりました!
気になる点
クリアの容器であえて気になる点をあげるなら水滴の跡が目立ちやすい事。
ホワイトの容器ではそこまで気にならなかったのですがクリアの容器にしたら水滴の跡が分かりやすくなりました。
とは言え、気になった時や補充の時にお手入れすれば汚れは簡単に落ちます。
中身が見えないホワイトの容器ならラベリングの工夫などが必要かも知れませんが、水まわりは汚れやすいのと私の場合ラベリング自体面倒くさいが先行してしまうのでクリアの容器にして正解だと思いました。
いかがでしたか。
中身が見える容器に変えたことで私は家事の小さなストレスが解消されました。
一発で中身が分かりたい方にオススメの商品です。
ぜひ参考にしてみてください。
記事を書いたのは・・・おかさん
夫と二人暮らし、1LDK賃貸で上質な【干物】暮らしを目指す
40代主婦&整理収納アドバイザー&在宅ワーカー。
※商品情報は記事執筆時点(2020年9月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。