創造力を伸ばしてくれるブロック遊びの代表格、レゴ。2020年7月に発売されたレゴ スーパーマリオは、自分が作ったコースを、コインを獲得しながら進むインタラクティブな遊び方が魅力。さらにその楽しさを、日本中の仲間と競い合えるイベントが開催中! 早速サンキュ!グラマー親子がチャレンジしました。
表情が変わる!コインが貯まる!動かすたびにインタラクティブに反応するレゴ マリオの、新感覚の楽しさ!
世代も国境も超えて愛されるレゴとスーパーマリオがひとつになったレゴ スーパーマリオ。その魅力とは…。
1.スーパーマリオの世界がレゴで作れる、遊べる
マリオ、パックンフラワーなどのキャラクターに加えて、土管やクッパ城といった建物も登場。これまでゲームの画面で見ていたスーパーマリオの世界を自分の手で作ったり、ゲームにはない自分だけのコースを作ったり。既存のレゴと組み合わせることもできるので、自由な発想で思いきり遊べます。
2.動かすたびに表情が変わる!おなじみのBGMも
主役のレゴ マリオ(※1)は足裏にカラーセンサーを、目や口、胸にディスプレイを搭載。ハテナブロックに立つ、ジャンプするなどの動きに合わせて、表情が変わったり、コインが貯まったり。コースを作ったあとにはプレイする楽しみがあります。
ゲームと同じBGMも搭載されているので、ゲームさながらの臨場感も味わえます。
※1:レゴ マリオは「レゴ®マリオ と ぼうけんのはじまり 〜 スターターセット」にのみ付属
3.アプリと連動。コースを作るたびにアプリ内の地図が広がる
組み立て方は専用のアプリで確認。ブロックの見本は3Dで表示され、回転・拡大も思いのまま。紙の説明書よりわかりやすく、子ども一人でも組み立てられます。
コースをクリアすると、アプリ内に作ったコースがアップされて、集めたコインや倒した敵キャラクターなどの記録も残るから、「次はこうしてみよう」など、スキルアップをめざす楽しみも。
4.世界中のファンと楽しさを共有できる
専用アプリを通じて、作ったコースやアイデアをほかのプレイヤーと共有できるのもレゴ スーパーマリオの魅力です。
さらに現在、作ったコースのオリジナリティを競うコンテストを開催。入賞すれば2021年1月に発売開始の新商品がもらえるほか、テレビ出演のチャンスも! ぜひ応募してみて!
1/24〆切!豪華賞品ゲット&おはスタ出演のチャンスも!「レゴ スーパーマリオ 全力クリエイター決定戦 おはスタカップ」にエントリーしよう!
レゴ スーパーマリオをサンキュ!グラマー親子が体験!キャンペーンにエントリーも
普段からレゴが大好き!という皇成くん。届いたレゴ スーパーマリオに満面の笑み!
パッケージを開けるとたくさんのブロックが! 早速コース作りに挑戦。
レゴ マリオには、従来のような紙の説明書は入っていません。代わりに専用アプリで組み立て方をチェック。
「アプリで説明を見ながら組み立てるなんて、時代は進化したなぁ(笑)!
私はアナログ人間だからアプリと連動できるかちょっと不安でしたが、意外と簡単♪ しかもアプリだと組み立て部分を立体的に見ることができるので、紙の説明書よりもわかりやすいみたい。初めはちょっと手伝うつもりでいたのですが、息子一人でアプリを見ながら作れちゃいました。むしろ、手伝おうとすると怒られました…それくらい、アプリの説明書がわかりやすかったみたいです」(永井さん)
コースが完成したら、早速プレイ。動かすたびに反応するレゴ マリオに、皇成くんは夢中!
「説明書にあるコースを作るだけでなく、自分でいろいろ考えてオリジナルのコースを作れるのも楽しかったみたいで、アプリ内の地図があっという間ににぎやかに! 『全種類ほしい!』と、すっかりハマったみたい。『全力クリエイター決定戦にも挑戦する!』と張りきっています。
マリオ世代のパパも一緒になって楽しんでいました」(永井さん)
永井さん親子もエントリー! 豪華賞品ゲット&おはスタ出演のチャンスも!「全力クリエイター決定戦 おはスタカップ」に参加してレゴ スーパーマリオをもっと楽しもう!
「レゴ スーパーマリオ 全力クリエイター決定戦 おはスタカップ」って?
レゴ スーパーマリオ商品(スターターセット、拡張セット)を使っていかに楽しくビルド&プレイできるかを競う、視聴者参加企画。参加方法は、自分で作ったオリジナルのコースで遊ぶ様子を動画撮影して、おはスタの番組HPから投稿すればOK。
コースのオリジナリティやコインの獲得数などの総合評価が高かったファイナリスト(5組)には、2021年1月発売の新商品がプレゼントされます。ファイナリストは新商品を使っておはスタでビルド&プレイ! 最優秀賞&優秀賞を決定します。
めざせファイナリスト!高得点を狙えるコース作りのポイントは?
評価のポイントは、①コース芸術点(いかに独創的でワクワクするコースを作れているか)、②コイン枚数点(コースクリア時のコイン獲得枚数)、③コース内容アピール点(どれだけ熱意を持ってコースを作り込んだか)、④プレイパフォーマンス点(作ったコースを遊ぶパフォーマンス力やどのようにコインを集めたかのアイデア)の4つ。
制限時間は、スタートからゴールの制限時間内にクリアしていればOK。コースは一人で作っても、家族や友人と作ってもいいので、みんなでワイワイ楽しみながら挑戦しよう!
プレゼントは超豪華!
予選を通過したファイナリスト(5組)に新商品2点をプレゼント
ファイナリストには、「コース マスター チャレンジ」「ハナチャン と フリフリアクション チャレンジ」をプレゼント! 2021年1月に発売される新商品をいち早く楽しめます!
最優秀賞者にはレゴランド公式ホテル宿泊券&年パスも!
おはスタでの決勝戦でみごと最優秀賞を勝ち取ったグループには、レゴランド+シーライフの入場券2日間&ホテル朝食付プラン1組4名(大人2名、子供2名)、レゴランド年間パスポート(プレミアム)1組2名(大人1名、子供1名)をプレゼント!
さらに、作ったコースがレゴストアで展示されます。
優秀賞にもレゴランド年パスプレゼント!
優秀賞者にも、レゴランド年間パスポート(プレミアム) 1組4名(大人2名、子供2名) をプレゼント。
創造力が刺激され、楽しさをみんなでシェアできるレゴ スーパーマリオ。自分一人でじっくりアイデアを練るもよし、家族や友だちと楽しみながら作るもよし。「楽しい!」「おもしろい」と感じるコースを全力でビルド&プレイして、豪華賞品&おはスタ出演をめざそう!
1/24〆切!今すぐレゴ スーパーマリオをビルド&プレイで「全力クリエイター決定戦」にエントリーしよう!
協力/レゴ・ジャパン株式会社