サンキュ!STYLEライターのmiinaです。
快適な収納にするために必要なことは、ズバリ仕切ること。1つ1つを細かく仕切ることで、モノは格段にしまいやすく取り出しやすくもなります。そして、くずれることも少なくなり、キレイな状態をキープしやすくなります。
ですが、サイズを合わせて仕切ることは意外とむずかしく、なかなかピッタリにならなくてイヤになることってありませんか?そんな仕切る収納が苦手なかたにも使いやすく、便利なアイテムがセリアから発売されたのでご紹介します。
セリア新商品!便利で使いやすい「バスケット用仕切り」
ご紹介するのがセリアの「バスケット用仕切り」です。
バスケットやボックスなどに取りつけるだけで、誰でも簡単に「仕切る収納」ができるようになる、とっても便利なアイテムです。
サイズ詳細
サイズはMとLの2種類あり、どちらも2枚セットで販売されています。
使用可能な寸法は上記の図を参考にしてくださいね。
さっそく取りつけてみました!
キッチンの引き出しの一角です。
ダイソーのボックス2つを使って大まかに仕切っていましたが、モノを取り出すたびに乱れてしまい、いつもこのような状態になっていました。
形や大きさがバラバラのモノを収納しているため、ピッタリと仕切ることがむずかしく、半分諦めていました。
収納したいモノに合わせて「バスケット用仕切り」をセットしていくと、自分でもビックリするくらいピッタリと仕切ることができました!
こまかく仕切ることで1つのモノを取り出しても別のモノが倒れることがなくなり、いつでもスッキリとキレイな状態になりました。
いろいろな場所で使えて収納の幅が広がる!
冷蔵庫のドアポケットにも取りつけてみました。
ドアポケットを開閉するたびにバラバラに混ざったり倒れたり、プチイライラだった場所もキレイに仕切ることができ、ノンストレスに。
子どもの洋服を収納している引き出しのボックスにも取りつけてみました。
以前よりも取り出しやすくなり、キレイな状態をキープできています。
セリアのバスケット用仕切りはゴチャつきがちな収納をスッキリさせてくれる優秀アイテムでした!透明なので見た目もシンプルですよ。お持ちのバスケットなどにつけるだけでOKなので、整理が苦手というかたにもおすすめです!
◆この記事を書いたのは…収納とインテリアが大好きな2児のママmiina
無印・ニトリ・IKEA・100均のオススメグッズを紹介したり、暮らしに関するアイデアを発信しています。
※商品情報は記事執筆時点(2020年11月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。