3足690円?!無印良品の靴下がリーズナブルでとってもお買い得!

2021/02/22

サンキュ!STYLEライターおおつかはじめです。

約1年ぶりに訪れたひとり時間で無印良品にお買いものにいくと、靴下が3足690円で販売されていました。1足300円以下って安くないですか?!
筆者の中では3足1,000円が当たり前で安い!という考えがあったので、驚きとともに購入。
履き心地抜群でおすすめしたいと思った無印良品の靴下、詳細レポしていきます。

無印良品 靴下 各230円

靴下売り場には多くの種類が販売されており、その中で今回購入したものは、
・足なり直角口ゴムなし靴下オートミール×ボーダー
・足なり直角口ゴムなし三層靴下モカブラウン
・足なり直角ワイドリブ編みショート丈靴下チャコールグレー
の3点です。

各230円で、3足購入すると690円!ちなみに3足縛りはないので4足買えば920円になります。縛りがないと必要な分だけ購入できるので買いすぎ防止にもなります。

冒頭でも言いましたが、筆者の中では3足1,000円が当たり前で安いものという固定概念があったのでかなり驚きました。無印良品はいいものを扱っている=少し高めのイメージがあったのでさらに驚きです。

靴下の種類は豊富で、くるぶし丈のものやロング丈もあります。男性用ではビジネス用もありました。
シンプルな見た目のものが多いので、コーデにも合わせやすそうです。

使いやすい優秀アイテムだった!

広げてみるとこんな感じです。

かかとの形に合わせて直角に編んだものだそうで、確かにしっかり直角になっています。履いてみたところ、ズレやたるみもなく、ぴったり!

生地は7割が綿でできていて、綿は100%オーガニックコットンです。肌に優しいところも良ポイント。

実際に、足なり直角口ゴムなし靴下 オートミール×ボーダーの23〜25cmを着用してみました。
履き口の部分はゴムがないので締めつけ感が少なくて楽!生地はやや厚手につくられていて、冷え性の筆者にはありがたい厚みです。

筆者の足のサイズは左右バラバラの24〜25cmサイズですが、こちらはしっかり伸びて足にフィットしてくれます。緩む感じもなし!履き心地は◎。
こんなにたくさんのことを考えて作られていて1足300円以下はお買い得ですよ!

■この記事を書いたのは・・・おおつかはじめ
約10年ほどレストラン業務に携わり調理師免許を取得、転職後FP資格を取得。
5歳長男と1歳長女の育児に奮闘中の、アウトドア好きママライター。
料理レシピや情報収集などが得意。片付けや裁縫、DIYは苦手。趣味はファミリーキャンプ。

※商品情報は記事執筆時点(2021年2月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND