【GU】若作りしすぎてイタくならない!GU990円ニットで叶うおしゃれ冬コーデ6選
2022/01/12
「プチプラのニットは若い子が着るもの」そう思い込んでいませんか?40代でもおしゃれに見える「990円ニット」、GUで見つけました!
中でも着回しやすく、大人世代におすすめなニットを3つ厳選。いろいろなテイストの冬コーデを楽しめちゃいますよ。
大人女子のお手本コーデを、ファッションライターの木村麻衣子さんに教えてもらいました。
執筆: ファッションライター 木村麻衣子
3人育児をしながら等身大のおしゃれを楽しむママライターとして日々奮闘中。リアルなママコーデをインスタグラムで...
ワイドリブハイネックセーター(長袖)
GUの「ワイドリブハイネックセーター(長袖)」は990円(2021/12/28時点)。
ストライプのような、幅の広いリブが特徴のハイネックセーター。コンパクトなショート丈なので、すっきりと着ることができます。
ハイネックなので、気になる首まわりをカバーしてくれるのもうれしい!もちろん防寒面でも優秀ですよ。
袖の折り返しデザインも凝っていて、990円に見えません!
カラーは3色展開。優しいアイボリーの「NATURAL」を購入しました。
コーデ1:モノトーンでつくるシックな冬スタイル
(160cm・XLサイズ着用)
全身モノトーンでまとめた、シックな雰囲気のスタイリング。
旬なティアードスカートを取り入れることで、地味になりすぎない着こなしに。
ニットをインすることで、スタイルアップ効果が期待できます。
コーデ2:カラーパンツで新鮮に
パキっとしたカラーパンツを思い切って取り入れてみるのもおすすめ!
シンプルなニットを新鮮な印象で着ることができます。
ニット・バッグ・靴をベージュ系でそろえて、カラーパンツを主役にした着こなし。
ケーブルVネックセーター(長袖)
GUの「ケーブルVネックセーター(長袖)」も990円。(2021/12/28時点)
暖かみあるケーブル編みが秋冬らしいニット。Vネックなので、ほっこりしすぎずシャープな印象で着ることができます。
サイドスリット入りも今年らしく見えるポイント。
カラーは3色展開。落ち着いた色みの「DARK BROWN」を購入しました。
コーデ1:大人カジュアルは「インナー」がポイント!
(160cm・Lサイズ着用)
インナーで印象が変わるVネックニット。
カジュアル派さんは「クルーネックのカットソー」がおすすめ!首まわりをあまり見せないことで、ラフでカジュアルな雰囲気の着こなしに。
カラースラックスで、カジュアルになりずぎない大人なコーディネートが完成します。
コーデ2:シャツワンピースにすっぽり重ねる!
ワンピースにすぽっと重ね着するのもおすすめ。
なかでもイチオシは、バンドカラーのシャツワンピース!えりデザインがポイントになって、こなれ感あるレイヤードスタイルが叶いますよ。
モールヤーンクルーネックセーター(長袖)
GUの「モールヤーンクルーネックセーター(長袖)」も990円。(2021/12/28時点)
柔らかくなめらかなニットなので、着ごこちも抜群!着丈短め・幅広めのトレンドライクなシルエットです。
大げさすぎないパフっとした袖もアラフォーにおすすめなポイント。
カラーは5色展開。旬なカラーの「GREEN」を購入しました。
コーデ1:グリーン×ブラックで大人っぽく
(160cm・Lサイズ着用)
カラーニットは子どもっぽく見えそう……という声も。
ほかのアイテムをダークトーンでまとめることで、カラーニットが引き立ち大人な雰囲気の着こなしになりますよ。
アクセサリーをプラスするのも、ワンランクアップな印象に見せるコツ。
コーデ2:メンズライクなカジュアルコーデに
ミリタリーコートを使ったカジュアル冬コーデ。
インナーのグリーンニットが今っぽい印象に見せてくれます。
ショート丈ニットなので、インしなくてもバランスよいスタイリングになるのがうれしいポイント。
GUで買える990円のおすすめニットを3種類ご紹介しました。40代でもイタくない、おしゃれなコーデが楽しめるプチプラニットたち。GUでぜひチェックしてみてくださいね。
■教えてくれたのは・・・ファッションライター木村麻衣子さん
3人育児をしながら等身大のおしゃれを楽しむママライターとして日々奮闘中。リアルなママコーデをインスタグラムで発信しています。
※商品情報は記事執筆時点のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。