新しく服を買うときは「3コーデ組めるか考えてから」が鉄則。40代が今買うべきユニクロの名品と、その着回し術を林さんが伝授。今回は、ユニクロだから挑戦したい白系パンツがテーマ。王道コンサバコーデもカジュアルダウンも◎。

クリーム色のタックワイドパンツ¥3,990
絶妙の太さで白系でもスッキリ見える1本はコレ↓
縦にも横にも伸びる2WAYストレッチ素材。「タックワイドパンツ」(クリーム、グレー、ブラック、グリーン、ブルー・全5色)/ユニクロ
POINT1 白より使いやすいクリーム色
真っ白のトップスや黒、ベージュ、パステル系とも合わせやすい絶妙の色。しかも着こなしを明るく見せてくれます。
POINT2 ほどよいワイド幅
脚のラインを拾わず、それでいて太すぎないから、さまざまなコーディネートに合わせやすい。
POINT3 上質感のある素材
シワになりにくく、ストンと落ち感のある素材。高見えするし、カジュアルにもきれいめにも使いやすい。
とろみシャツと合わせた40代の王道コンサバコーデ
シンプルなお仕事コーデをクリーム色のパンツで今っぽく格上げ。シャツは黒でも透け感があるタイプなら重くならない。「シアーコットンリラックスシャツ」(ブラック、ホワイト、オフホワイト[花柄]、ピンク、イエロー・全5色)2,990円 /イネス・ド・ラ・フレサンジュ(ユニクロ)※ユニクロ一部店舗のみで販売。そのほか私物
ブルーのセーターと合わせてとことんさわやかに
●ブルーのセーター
●ベージュのショルダーバッグ
●ベージュのパンプス
ワイドパンツは着丈が短めのトップスと相性がよく、腰まわりをスッキリ見せてくれます。明るいブルーのニットで春の気分に。「ウォッシャブルソフトニットクルーセーター」(ブルー、オフホワイト、ピンク、ネイビー・全4色)2,990円、「レザータッチウォレットショルダーバッグ」(ベージュ、ブラック、オレンジ、ブルー・全4色)1,990円 /ユニクロ そのほか私物
オーバーサイズのTシャツでほどよくカジュアルダウン
●ベージュのTシャツ
●デニムシャツ
●ハイテクスニーカー
オーバーサイズのTシャツに、デニムではなくワイドパンツを合わせることで、大人に似合うカジュアルスタイルに。「クルーネックTシャツ」(ベージュ、ホワイト、ブラック、ブラウン、ネイビー・全5色)1,990円 /ユニクロ ユー(ユニクロ)、「デニムオーバーサイズスタンドカラーシャツ」(63ブルー、68ブルー、オフホワイト・全3色)2,990円 /ユニクロ そのほか私物
林智子さんの今月のひとめぼれ
コットンストライプシャツ¥2,990
柄物が苦手な人でもトライしやすいベーシックなストライプ柄。さまざまなボトムと相性がよく、活躍間違いなし。(ブルー、グリーン、パープル・全3色)/ユニクロ
商品の問い合わせ先/ユニクロTEL0120・170・296 ※価格はすべて税込みです。
<教えてくれた人>
林智子さん(45歳)
クローゼットオーガナイザー、ライフオーガナイザー認定講師。中3の女の子のママ。新刊『服選びに悩む40代はユニクロで何を買えば素敵になれる?』発売中。
参照:『サンキュ!』2023年5月号「40代に似合うユニクロ着回しLESSON」より。掲載している情報は2023年3月現在のものです。撮影/有馬秀星(MOUSTACHE) [人物]、田中智香(Kiitos) [商品] モデル・スタイリスト/林智子 ヘア・メイク/RYO(OFFICE KOBAYASHI) 構成・文/杉澤美幸 編集/サンキュ!編集部