自分にどんな洋服が似合うかわからない、いつも同じ格好であか抜けない……そんな悩みは、トレンド服を買いたせば解決するわけではありません。ちょっとした合わせ方の法則を守るだけで、いつものワイドパンツもおしゃれに着こなせるんです♪
<教えてくれた人>
伊丹けいさん……ライフオーガナイザー®、骨格スタイルアドバイザー®の資格を持ち、依頼主にファッションアドバイスを行うSTORAGE!専属パーソナルスタイリスト。1児の母。少ない定番服を着回すインスタグラム(@kei_156)も人気。
法則1:定番アイテムには 〝逆のテイスト〞
頼りになる定番服。でも、いつも同じコーデになりがち。大人っぽくおしゃれに着るには、ある〝法則〞があるんです!
伊丹「法則といっても簡単。カジュアル×きれいめ、ボリューム×コンパクト、というように〝逆〞の要素を取り入れるだけで、途端にあか抜けて見えるんです!おしゃれを楽しむのに服をたくさん持つ必要はなく、むしろ少数精鋭でOK。ベーシックな服こそ着回しがきいて、小物で遊べるからおしゃれの幅も広がるんです」
法則2:ワイドパンツ×コンパクトなトップス
ボリュームのあるワイドパンツに合わせるトップスは、逆にコンパクトにすることが必須。すそをパンツにインするなどしてミニマムにまとめることで、さらなる美スタイルが完成!
▲ほんのりとした光沢、淡いグレーが女性らしさを演出するGUのワイドパンツ。1990円とは思えない上品さ。
■おすすめトップス1:シンプルニット
細身で薄手のニットをパンツにインすると簡単に美シルエットに。バッグも小さめが◎
▲ユニクロの薄手のニットは2990円とコスパ高。ウエストインもしやすく、細見え効果も。秋らしいベージュが使える。
■おすすめトップス2:ボーダーTシャツ
素材や色が上品なワイドパンツは、ボーダーTシャツとの相性も◎。
「ワイド×コンパクト」の黄金バランスなら、上下シンプルでも旬小物だけで素敵に!残念コーデにならないために、ぜひ参考にしてみてください!
*紹介したものは、すべて私物です。店舗へのお問い合わせは、ご遠慮ください。
参照:『サンキュ!』11月号「手持ちの定番服をとびきりおしゃれに着る方法」より。掲載している情報は18年9月現在のものです。監修・モデル/伊丹けい 撮影/押尾健太郎(人物)、横田裕美子(静物) 構成/草野舞友 取材・文/薫森亮子 編集/サンキュ!編集部
『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!