大人の「モノトーンコーデ」はひと工夫でグッとおしゃれに!単純無難に見せないコツは?

2019/06/12

クールなスタイリングや黒アイテム好きな人が得意な「モノトーンコーデ」。いそがしいときに色合わせの迷いがないから、「時短コーデ」になるし、黒と白のコントラストで、ほっそりとスマートに見せてくれるから、「モノトーンコーデ」は日常的に取り入れやすいスタイリングですよね。

今回は、そんないつもの「モノトーンコーデ」に少しアレンジを加えてよりおしゃれに!こなれた印象のある着こなしにしてみませんか?


■教えてくれたのは・・・里村素子さん
エアークローゼット所属のファッションアドバイザー。最も得意なスタイルは、コンサバオフィスファッション。「トレンド先どり!」のようなアイテム、プチプラなのに高見えするアイテムの紹介、アラフォーやワーママでもおしゃれ見える着こなし術など、ファッションに関する実用的で幅広い知識を持つ。

「白の分量」は多めに!

ボリューム感のあるトップスで鉄板スタイル

出典:CBK

白多めのビッグシャツなら、顔まわりもレフ板効果で明るく、小顔にも!黒スキニーと合わせれば「モノトーンコーデ」鉄板スタイルに。この夏はカゴバッグをプラスしてフレンチモードに!リネン素材のシャツだと、清涼感も出るのでおすすめです。

足元の白で抜け感を!

出典:CBK

足元は黒でももちろんありですが、クリーンな白で抜け感を出すと◎。小さめの肩かけショルダーバッグも、アスレジャーなテイストが加わって旬な装いに。

白バッグで洗練される

出典:CBK

バッグが白だと、よりモード感UP!また写真のようにインナーに黒、羽織に白をもってくれば、縦ラインが強調され、縁取りされるので全身がすっきりと見えますよ。

ビビットカラーを加える!

白&黒の2色の「モノトーンコーデ」だと無難すぎておもしろくない!そんなときにおすすめしたいのが、ビビットカラーの1プラス。

スパイシーな赤をプラス

出典:CBK

「モノトーンコーデ」が単調すぎてしまうと感じたり、「白×黒」だけの装いはコントラストがつきすぎて、きつく見えてしまうという人には、赤のポイントつかいがおすすめです。赤い靴が苦手なら、リップやネイルだけでも赤にすると、エスプリの効いたドラマティックなコーディネートに。

イエローで中和させる

出典:CBK

肌色に近い、イエローは「モノトーンコーデ」の中和にぴったり。また同時に「黒×白」だけのシックな雰囲気から、アクティブさも感じられるスタイルに。

ギンガムチェックやドットで柄を楽しむ

「モノトーンコーデ」でも、これからのシーズンはギンガムチェックやドットで柄を投入して、単調な装いからリズム感のあるスタイルに。

アウターづかいのギンガムチェック

出典:CBK

スポーティーな装いに、ギンガムチェックの長めの羽織りをプラスすれば、ほどよく甘さのあるコーディネートに。

トレンドアイテムもドット柄で

出典:CBK

トレンドアイテムのサロペットやつなぎも、モノトーンのドット柄でおしゃれに攻めたい!絶妙な「白&黒」のバランスで知的さも醸し出すリラックスコーデに。


いかがでしょうか?いつもの「モノトーンコーデ」に飽きてしまったあなたも、この夏ちょっとしたアレンジやいつもと違うアイテムで、単調になりがちな「モノトーンコーデ」をバージョンUPしてみては?

協力・・・

【日本一スタイリスト数を抱える「airCloset(エアークローゼット)」】

ファッションアドバイザーの里村素子さんが所属している「airCloset」は、身体のサイズやファッションの好み・お悩みなどを元に、スタイリストがコーディネートしたお洋服を毎月お届けするという、日本初のユニークなサービスを提供!毎日のコーデに迷ったら、今すぐアクセス!



構成/サンキュ!編集部

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND