主婦ブロガーmakanaさんの少し変わったデコ弁【フルーツ弁当】がかわいすぎる!

2016/09/21

サンキュ!トップブロガーmakanaさんがなにやら不思議なお弁当作りにハマっています。
子どもに大好評なそのお弁当は「フルーツ弁当」!
果物がお弁当のメイン??と疑いたくなるようなネーミングですが、実はフルーツなのは見た目だけ。
そんなアイデアいっぱいのレパートリーをチェックしてみましょう。



チーズときゅうりでパイナップルおにぎり
お弁当箱にドドンとある黄色いパイナップルは実はおにぎり!
俵型にしたおにぎりにチーズをのせて、模様をつけるだけであっという間に南国フルーツです!


レタスでキウイが作れた!味は和風で見た目は果物
IMG_20160802_131512-thumbnail2.jpg
今、話題の
一見キウイにしか見えないこれが、実は油あげにご飯をつめて、ゆでたレタスをのせたものだって言うからびっくり!
真ん中の種の部分はごはんとゴマだそうです。見た目と味のギャップが、子どもにウケる理由かも。


ハムで川を流れる桃を作った!
IMG_20160812_214332-thumbnail2.jpg
失敗で気を引いてしまったのか…【夏のお弁当日記】
こちらはただのフルーツ弁当ではなく、物語性あふれる仕上がりに。
川に見立てたそうめんの上をどんぶらこっこと流れるのは、ハムの桃。
確かにハムはピンク色ですが、桃にしようとは思ったことなかったです。あっぱれ!


チーズは変幻自在!カニ風味かまぼこだってさくらんぼに♪
IMG_20160801_124615-thumbnail2.jpg
本音を隠して生きるコト
もはやおにぎりはmakanaさんにとっては真っ白なキャンバス。
カラフルなチーズやカニ風味かまぼこを好きなフルーツに見立ててのせれば、ハイ、完成!
バナナといえばおさるさんってことでさるまで作っちゃいました。


さて、何個フルーツがあるでしょうか?
DSC00681-thumbnail2.JPG
夏休みのお弁当はコレに決まり!【アレルギー対応】
もうおにぎりとおかずというより、フルーツだらけのお弁当に見えてきました。
ごはんにチーズでグレープフルーツを、ごはんにピザソースと小松菜でスイカを、そしてトマトはいちごに大変身!
ごまをつけるだけでトマトっていちごになるんですね。これは発明!


いかがでしたか?
キャラクターのお弁当もいいですが、こどもが大好きな果物をモチーフにしたお弁当も楽しそう!
毎日のお弁当が楽しみになる工夫の1つとして、ぜひやってみてくださいね。


(参照:口コミサンキュ!

※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。


関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND