『わんぱくサンド』でレッツ「#萌え断」 ボリュームお弁当にぴったり!
2016/12/02
最近、インスラグラムで話題のサンドイッチといえば、具材がいっぱいの“わんぱくサンド”!
その断面のいろどりの良さから、思わず写真を撮りたくなる「フォトジェニックフード」として人気です。
しかも“わんぱくサンド”は具材をぎゅー!っと詰め込むから、ボリュームたっぷりのお弁当になります。
お野菜がいっぱい摂れて栄養バランスとしてもいいんです!
アラビアのお皿にマッチ
わんぱくサンドと朝食をまとめて*
サンキュ!トップブロガー村岡ひとみさんは、紫キャベツ、チーズ、目玉焼き、鶏ハム、アボカド、キャロットラぺを入れたわんぱくサンドを朝食に作りました。アラビアのお皿に、鮮やかなサンドイッチが映えます。
かごのランチボックスに入れて
わんぱくサンド
サンキュ!トップブロガーママーリオさんは、チェダーチーズ、目玉焼き、キャベツ、トマト、サラダチキン、スライスきゅうりを入れました。こんなかごに入れるだけで、赤毛のアンに出てくるお弁当みたいでステキ。
むらさきキャベツがおすすめ
*わんぱくサンドと"朝これだけはやろう"~秘密のお茶の時間~*
サンキュ!トップブロガーMIYUさんは、キャベツ、紫キャベツ、鳥ハム、スライスチーズ、目玉焼き、にんじんのわんぱくサンドを作りました。わんぱくサンドはむらさきキャベツにするとビジュアルがいいのかも。
夫も大満足のランチに
色鮮やかわんぱくサンド
サンキュ!ブロガースンスンさんは、旦那さんのお弁当にわんぱくサンドを作りました。
ボリューム満点なので、男の人でも大満足。味付けをカレーマヨ&ジェノベーゼソースのガッツリ系にしているのもポイントです。
朝食のおかずをパンに挟んでみました
☆オフショル気分&わんぱくサンド☆
サンキュ!トップブロガー臼井愛美さんは朝食のおかずを挟んだようなわんぱくサンド。
トーストにハムサラダに目玉焼きよりも、全部まとめてサンドウィッチにした方が見た目もグッド。
時間がない朝のごはんなら、この方が手でつかんで食べられるのでラクですね。
わんぱくサンドをおしゃれにするポイントは3つ。キャベツはむらさきキャベツにし、卵は目玉焼きにする、そして具材はたっぷり&色が3色以上あること。にんじんやきゅうりなども入れて鮮やかな断面図を楽しんでみてくださいね。
(参照:口コミサンキュ!)
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。