年末や季節の変わり目の大掃除も大切ですが、日々の”小さな掃除”こそ、楽しくやりたいですよね。そんなとき大活躍なのはやっぱり100均のお掃除グッズ。皆さんはどんなグッズをどんな風に使ってお掃除してるのでしょう?
面倒な窓掃除がサクサク進む!
ペットボトルの先端についている水色の先部品とブラシがセットで100円。ペットブラシに水を入れて、窓のサンに水を流しながらこのブラシでサクサクお掃除。快適!
テレビやPCのちょこちょこ掃除に
細かい汚れは日々ちょこっとずつお掃除するためにブロガーのkuruさんが愛用しているのがこちらのブラシ類。青の毛束の2つは、パソコン周り、テレビの横が定位置とのこと。掃除道具がかわいいと、やる気がでますね~。
冷蔵庫、エアコン、サッシまでこれ1本!
掃除機に取り付けて、ブラシで掻き出して吸い取る、というしくみ。冷蔵庫の野菜室、エアコン、サッシなどとにかくラクにキレイになると大絶賛です。田中千恵さんは、サッシに溜まった3年分のホコリをキレイさっぱり吸い取って気分爽快♪
2WAY使いで使い勝手が2倍!お風呂ブラシ
ito-67さん愛用&リピ買いなのがこのお風呂用ブラシ。排水周りの部品は細かくて、掃除してもなかなか落ちないですが、このブラシはなんと真ん中部分が取り外せて小さいブラシとしても使える逸品!ひとつで2通り使えるのってすごくお得感高い!
100均グッズ、日に日に進歩しているようで機能性もバツグンなんですね。大変なお掃除も楽しくなりそう♪自分のおうちに合うものを探してお掃除をラクに済ませちゃいましょう!
(参照: 口コミサンキュ! )
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。