【無印良品】スーパーより安い⁉使い勝手抜群で見た目もおしゃれなトマト缶♪&簡単レシピ
2024/02/29
育児料理アドバイザーの菅智香さんに教わる無印良品のおすすめ商品。今回は無印良品で販売されているトマト缶をご紹介します。
昨今の物価高騰で、すっかり高くなってしまったトマト缶ですが、無印良品のトマト缶はスーパーで購入するより安い!
あわせて無印良品のトマト缶で作る、トマトソースのレシピとアレンジレシピをご紹介。
スーパーより安い⁉無印のトマト缶
無印良品で販売されているカットトマト缶がこちら!
カットトマト 400g
99円
トマトの産地として有名なイタリア南部のカンパーニャ地方で収穫されたトマトの皮をむき、ジュースに漬けた商品です。
酸味をつけるためのクエン酸は使わず、トマトの旨みだけが詰まっていますよ。
あらかじめカットされているので料理に使いやすい!
クセがなく、シンプルな味わいなので、パスタやスープに、アレンジが効きます。
スーパーでも100円以下でトマト缶を購入できることはなかなかないので、まとめ買いしておくのがおすすめですよ。
無印良品のトマト缶で!シンプルトマトソース
無印良品のトマト缶で作る、万能なトマトソースのレシピをご紹介します。
水分をとばせば旨味凝縮!とてもおいしく仕上がりますよ。
材料
無印良品「カットトマト」 1缶
にんにく 2片
顆粒コンソメ 小さじ1/2
塩 小さじ1/4
オリーブオイル 大さじ2
作り方
(1)にんにくを薄切りにする。
(2)フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、
にんにくが茶色くなるまで加熱する。
(3)にんにくを取り出して中火にし、
「カットトマト」、顆粒コンソメ、塩を入れる。
(4)全体を混ぜ、そのまま水分がとぶまで加熱して完成。
完成したトマトソースはゆでたパスタと合わせるだけでおいしくいただけます。
使いきれない分は密閉できる食品用ポリ袋に入れて冷凍庫で保存してください。
1カ月を目安に食べ切りましょう。
ハレの日に♪トマトクリームパスタ
完成したトマトソースはゆでたパスタと合わせるだけでおいしくいただけます。
今回はちょっとおしゃれなひと皿に仕上げるレシピをご紹介。
ハレの日にぜひ作ってみてくださいね。
材料
ショートパスタ 80g
「トマトソース」 80g
ブロックベーコン 50g
生クリーム 50ml
とろけるチーズ 10g
オリーブオイル 小さじ2
粗びき黒こしょう 適量
作り方
(1)ブロックベーコンを棒状に切る。
(2)フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、
ベーコンを炒める。
(3)焼き色がついたら「トマトソース」、生クリーム、とろけるチーズを入れて全体を混ぜながら加熱する。
(4)パスタを表示どおりにゆで上げる。
(5)(3)にパスタを入れてからめたら完成。
お好みで粗びき黒こしょうをかけていただきましょう。
無印良品のトマト缶はおいしくて低価格!
ぜひ無印良品でチェックしてくださいね。
■執筆/菅智香…育児料理アドバイザー。子どもに食べさせたい料理、子どもと作りたい料理、美容に良い料理の提案が得意。
編集/サンキュ!編集部
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。