家庭用エスプレッソマシン 最高峰

家庭用エスプレッソマシンのおすすめ8選!最高峰といえるのはどれ?

2025/05/17

家庭用エスプレッソマシンは、家庭で気軽に濃厚なエスプレッソを楽しめる機械です。エスプレッソに不可欠な美しいクレマまで再現できるため、インスタントに物足りなさを感じているコーヒー愛好家におすすめです。

この記事では、家庭用エスプレッソマシンの最高峰を見つけるため、さまざまな種類のエスプレッソマシンをまとめました。日常のコーヒー体験をより一層進化させたいコーヒー愛好家は、ぜひチェックしてみてください。

学芸員資格・英検準1級を持つ主婦ライター。「自分の機嫌は自分で取る!」をモットーに、日々楽しいことを探してい...

>>>川崎かおりの記事をもっと見る

※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。

家庭用エスプレッソマシンとは

家庭用エスプレッソマシンの最高峰
Amazon

エスプレッソを作るには、細かく挽いたコーヒー豆に非常に高い圧力をかけながら熱湯を注ぐことが必要です。コーヒーを高圧で抽出することで、エスプレッソに不可欠な美しいクレマが誕生します。

家庭用エスプレッソマシンは、コーヒーの高圧抽出に対応できるコーヒーマシンです。全自動モデルならボタン1つで豆挽きから抽出まで完了するため、「朝は濃いめのエスプレッソでシャキッとしたい!」というコーヒー党には特におすすめです。

【最高峰】家庭用エスプレッソマシンの選び方

家庭用エスプレッソマシンの最高峰
Amazon

家庭用エスプレッソマシンはさまざまあり、価格帯や機能が異なります。家庭用エスプレッソマシンの最高峰と出会いたい人は、選定のポイントを理解しておくことが大切です。

家庭用エスプレッソマシンの選び方を詳しくご紹介します。

時間や手間を考えて種類を選ぶ

家庭用エスプレッソマシンには、以下の種類があります。

■全自動型:グラインダーを内蔵。豆挽きから抽出までおまかせ
■セミオート型:エスプレッソの抽出のみ自動
■手動型:全て手動

全自動型は、豆を入れるだけでOKの手間なしタイプ。ボタン操作のみなので、忙しい人や気軽にエスプレッソを楽しみたい人におすすめです。

セミオート型は、豆の計量、グラインド(豆を挽く)、タンピング(粉を押し固める)、ポルタフィルターのセットは自分で行わなければなりません。人の手が入る工程が多い分微調整しやすく、自分好みのエスプレッソを楽しめます。価格帯も幅広いため、コスパを重視したい人・自分好みのエスプレッソを抽出したい人におすすめです。

手動型は、人がレバーやピストンを操作して圧力をかけ、エスプレッソを抽出するタイプ。抽出の自由度が高く、エスプレッソの抽出プロセスまで楽しみたい人に最適です。

また手動型は電源を必要としないため、屋外で使えるのも大きな魅力です。アウトドアやキャンプを楽しむアクティブ派には、携行性に優れる手動型をおすすめします。

1度に作れる量を調べる

家庭用エスプレッソマシンの多くは、1度に1杯または2杯しか抽出できません。家族みんなでエスプレッソを楽しみたい・友だちにもふるまいたいなどの場合は、2杯抽出できるモデルがおすすめです。

なお家庭用エスプレッソマシンのタンク容量は、800~2,000mlほどとかなり幅広くなっています。タンク容量が大きいほど給水の手間が省けますが、本体サイズも大きくなる点に要注意。設置場所を確認して、置きやすいサイズを選ぶことが大切です。

抽出圧も重要

エスプレッソならではの濃い色味となめらかな口当たりを楽しむなら、抽出圧は9バール(約9気圧)が理想です。家庭用エスプレッソマシンの最高峰を求めるなら、抽出圧が9バール以上であることを確認しましょう。

エスプレッソマシンの抽出圧が低すぎると、「エスプレッソが薄味になる」「きめ細かいクレマを楽しめない」などのデメリットがあります。

家庭用エスプレッソマシンの抽出圧は、エスプレッソの風味やクレマの完成度に影響を与える重要な要素です。

付属機能に注目する

■スチーム機能
■自動洗浄機能
■蒸らし機能

カフェラテやカプチーノを楽しみたい人は、スチーム機能付きのエスプレッソをチェックしてみましょう。スチームノズルでミルクを泡立ててくれるので、クリーミーな泡を簡単に作れます。

また自動洗浄機能は、忙しい人におすすめの機能です。メンテナンスにかける時間や手間が少なく、気軽にエスプレッソを楽しめます。

このほか蒸らし機能は、エスプレッソの味わいにこだわりたい人におすすめの機能です。

コーヒー粉を蒸らすと、コーヒー豆に含まれる二酸化炭素が排出されます。抽出されるエスプレッソはより豊かな風味となり、「エスプレッソマシンを購入してよかった!」と思えるでしょう。

【全自動】家庭用エスプレッソマシンのおすすめ2選

「手間なくおいしいエスプレッソを飲みたい!」という人におすすめなのが全自動型の家庭用エスプレッソマシンです。

最高峰を求める人におすすめの、全自動型モデルをご紹介します。

デロンギ|全自動コーヒーマシン マグニフィカS

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年5月17日時点): 69,800円

豆の計量・豆挽きから内部洗浄まで、一気通貫で自動化できる家庭用エスプレッソマシンです。

飲みたいメニューを押すだけの1タッチ仕様の上、抽出量、濃さの調整にも対応しています。日本人好みの深蒸しレギュラーコーヒーメニューもあり、忙しい朝もバリエーション豊かなメニューを楽しむことが可能です。

■サイズ:238×430×350mm(幅×奥行×高さ)
■重量:9.5kg
■タンク容量:1.8L
■抽出圧:15バール
■2杯抽出:◎
■内部自動洗浄機能:◎

ガジア|全自動エスプレッソマシン Besana

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年5月17日時点): 56,500円

イタリア発の老舗エスプレッソマシンメーカー・ガジアの家庭用エスプレッソマシン。イタリアのプロダクトならではの、スタイリッシュなデザインが人気です。

エスプレッソマシンは前面に水タンクやコーヒーカス容器が配されており、使い勝手は◎。スチームノズルも付いており、ラテ系のメニューを楽しみたい人におすすめです。

■サイズ:295×420×325mm(幅×奥行×高さ)
■重量:6.9kg
■タンク容量:1L
■抽出圧:15バール
■2杯抽出:×
■内部自動洗浄機能:◎

【セミオート 】家庭用エスプレッソマシンのおすすめ2選

コスパを重視したい人・自分好みのエスプレッソにこだわりたい人は、セミオート型のエスプレッソマシンなら「最高峰!」と言えるものが見つかるかもしれません。

セミオートの家庭用エスプレッソマシンから、おすすめをご紹介します。

Luejnbogty|15バーエスプレッソマシン

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年5月17日時点): 12,429円

強力な1050Wモーターを搭載した家庭用エスプレッソマシンです。185×280×264mmのコンパクトサイズなので、省スペースにこだわりたいご家庭におすすめできます。

本体にはミルク泡立て器も付属しており、ミルクを泡立ててラテ系メニューを楽しむことも可能です。

■サイズ:185×280×264mm(幅×奥行×高さ)
■重量:3.2kg
■タンク容量:1.5L
■抽出圧:15バール
■2杯抽出:◎
■内部自動洗浄機能: -

Deerou|エスプレッソマシン

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年5月17日時点): 24,688円

レトロなデザインがおしゃれな、20バールの家庭用エスプレッソマシンです。シンプルわかりやすいパネルが採用されており、誰でも簡単においしいエスプレッソを淹れることができます。

本体にはステンレス製のスチームワンドが付いていて、ミルクの泡立ても簡単です。泡は繊細できめ細かく、ラテアートもきれいに描けます。

■サイズ:280×260×195mm(幅×奥行×高さ)
■重量:3.6kg
■タンク容量:1.25L
■抽出圧:15バール
■2杯抽出:×
■内部自動洗浄機能:×

【手動】家庭用エスプレッソマシンのおすすめ2選

屋外でエスプレッソを楽しみたい人・エスプレッソを淹れるプロセスを楽しみたい人は、手動型の家庭用エスプレッソマシンをチェックしてみましょう。

手間がかかるからこそ楽しい、おすすめの家庭用エスプレッソマシンをご紹介します。

カフラーノ|コーヒーメーカー

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年5月17日時点): 6,430円

プレス用のピストンやコップ・タンピングスクープがセットになったエスプレッソマシンです。コーヒー粉をすくってタンピングすると、Cafflanoのロゴが浮かび上がるのがおしゃれ!

お湯を注いで体重で圧をかければ、屋外でも本格エスプレッソを抽出できます。

■サイズ:100×75×175mm(幅×奥行×高さ)
■容量:水/最大80ml、コーヒー豆/15g

STARESSO |ポータブルコーヒーメーカー

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年5月17日時点): 14,500円

強力な圧力コンポーネントを搭載した、手動型のエスプレッソマシン。脚が付いていて安定性が高く、テーブルに設置した状態で使えます。ピストンに体重をかけやすく、初心者でも失敗なくおいしいエスプレッソを抽出できるのが魅力です。本体はコンパクトに折りたためるので、キャンプに傾向するときも荷物の邪魔になりません。

■サイズ:83×101×176mm(幅×奥行×高さ)
■容量:コーヒー豆/24g

【カプセル式】家庭用エスプレッソマシンのおすすめ2選

たくさんのフレーバーを楽しみたい人・メンテナンスの手間を省きたい人には、カプセル式という選択肢もあります。

カプセル式の家庭用エスプレッソマシンから、最高峰のおすすめをご紹介します。

ネスプレッソ|カプセル式コーヒーメーカー エッセンサ ミニ ピュアホワイト 0.6L

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年5月17日時点): 18,216円

約40mlのエスプレッソを抽出できる、家庭用エスプレッソマシンです。余熱時間は約30秒なので、忙しい朝もすぐにおいしいエスプレッソを抽出できます。

本体にはカプセルコーヒーセットが付属しており、異なる味わいを試せるのもうれしいポイントです。

■サイズ:330×84×204mm(幅×奥行×高さ)
■重量:薬2.3kg
■タンク容量:0.6L
■抽出圧:19バール
■2杯抽出:×
■内部自動洗浄機能:×

OutIn Nano|ポータブル電動エスプレッソマシン

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年5月17日時点): 23,980円

屋外での持ち出しに最適な、ポータブルタイプのエスプレッソマシンです。カプセルとコーヒー粉の使用に対応しており、気分やシーンに合わせて飲み方を選べます。

エスプレッソを飲みたいときは、本体内部にカプセルやコーヒー粉を入れてスイッチを押すだけ。3~4分待てば、どこでもおいしいエスプレッソを楽しめます。

■サイズ:70×70×230mm(幅×奥行×高さ)
■重量:3.6kg
■タンク容量:1.25L
■抽出圧:15バール
■2杯抽出:×
■内部自動洗浄機能:×

まとめ

家庭用エスプレッソマシンは、抽出が難しいエスプレッソを簡単に家庭で楽しめるコーヒーマシンです。

手軽においしいエスプレッソを楽しめれば、朝のひと時や家族との団らんがより充実すること間違いなし!全自動・セミオート・手動式とさまざまなタイプがあるので、使い勝手やこだわりに合わせて選びましょう。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND