【入園準備】先輩ママに聞いた「やっておいてよかったこと」最新版

2017/03/10

入園準備と小さな節約

これから子どもが保育園や幼稚園に入園するというママにとっては、この時期はいちばん「楽しみ」と「不安・心配」がマックスな状態かもしれません。そこで、全国の先輩ママ3500人に緊急アンケートを実施! 今から入園直前までの間に「やっておいたよかったこと」のリアルな声を年齢別にお届けします。

0歳~
希望を出したすべての園のリサーチ&下見をしておく
「取りあえず多くの園に希望を出している人は、どこに入ることになるか入園間際にならないとわからないことも。だから希望を出した園の様子を確認しておくべき。次の子を妊娠して仕事から離れた場合も続けて預かってもらえるかなども重要です」(静岡県 29歳)


0歳~
赤ちゃん以外は公園や児童館など子どもがたくさんいる場に慣らしておく
「通う予定の園が実施している場合は園庭開放や未就園児クラスに参加して。子育て支援センターなど同世代の子どもが集まる場に積極的に連れて行くことで、集団生活に慣れていきます。子どもだけでなく母も友達づくりのいい機会になりますよ」(長崎県 29歳)


0~1歳
哺乳びんに慣らしておく
「うちの子どもは2人とも哺乳びんが嫌いでした。上の子は入園2カ月前から練習して慣れさせました。下の子は哺乳びんだけでなくスプーンやストローなどひと通り経験させおいたことで、入園後に先生が工夫してミルクをあげてくれましたよ」(大阪府 32歳)


3歳~
3歳以上はあいさつができるようにしておく
「朝の登園時や食事の前のあいさつ、自分の名前が言えるように練習させていました。『人に会ったら、〝こんにちは?って言おうね』などと声に出して自分から人に話しかけることを教えたことで、子どもに自信がついたみたいでよかったです」(東京都 46歳)


3歳~
早寝・早起きの生活リズムをつくる
「息子は夜更かしで22時就寝も普通(涙)。そのため入園数カ月前から少しずつ早起きに慣れさせていきました。親も子どもと一緒に新生活のペースにシフトチェンジしていくことで、4月から毎朝バタバタせずに過ごせるようになれたのがよかったです」(埼玉県 46歳)


3歳~
おべんとうを食べる練習をする
「家でのごはんをおべんとう箱に詰めて食べる練習をしました。最初はムリなく食べ切れる少なめの量にしておき、だんだん増やしていくことで、自然に完食できるように。袋からおべんとう箱を出し入れするのもスムーズになりました」(神奈川県 37歳)


約45日前になったら・・・

0歳~
着替えを多めに準備しておく
「長男は3カ月、二男は6カ月で入園。1歳くらいまでは保育園に大量の着替えを持っていく必要が。ロンパースNGの園も多いので、上下分かれた服を多めに用意しておくと安心です。とにかくたくさん必要だから質より数優先で!」(大阪府 37歳)


約30日前になったら・・・

全年齢共通
名前つけグッズを用意して持ち物に名前つけをする

「名前つけ用のシールはインターネットでオーダーしました。たりない分は100円ショップで無地のシールを購入して自宅で印刷。子どもがまだ字が読めないときには好きなマークやキャラクターを印刷して、わかりやすく目印にしました」(千葉県 31歳)


3歳~
着替え、トイレ、おべんとう箱の出し入れを自分でできるようにする
「先生も教えてくれますが、おうちで楽しく練習しておくことで、〝できなくてパニック?の予防に。完璧にできなくても『困ったら先生に聞けばいいんだよ』ということを同時に教えておいたことで、子どもは安心できたみたいですよ」(神奈川県 26歳)


約15日前になったら・・・

3歳~
3歳以上は園ごっこをして入園へのテンションを上げておく
「『早く園に行きたい!』と思えるように、一緒に選んだおべんとう箱を家で使わせました。入園気分にひたらせることで楽しくイメージトレーニングすると、子どもの心の中に『園は楽しい所!』という期待がふくらみ、すぐ慣れますよ」(愛知県 39歳)


3歳~
平日の昼間に園の雰囲気を親子で見に行く
「制服や園舎に親しみを持たせるために、平日の昼間に園まで親子でお散歩するのを入園前の習慣にしていました。楽しいことを話しながら外から園を眺めるだけでも、親と離れて過ごす子どもの不安をうまく取り除けた気がします」(東京都 34歳)


いかがでしたか? ついつい心配になってしまう親心ですが、「子どもは親が想像するよりたくましいし、大人と違って日々メキメキ成長する。だから結局なんとかなります~」という先輩ママの声が多数でした。「心配しすぎない」も「やっておくこと」の1つかもしれません。かけがえのないこの時期を親子で存分に味わってくださいね♪


参照:『サンキュ!』3月号「入園&入学準備「やっておいてよかったこと」」より一部抜粋 取材/杉澤美幸、文/田谷峰子
『サンキュ!』最新号の詳細はこちら

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND