実は奥深い麦茶の世界。健康ミネラルむぎ茶が追求する「やかん品質」とは?

2021/07/12

「親子の毎日を笑顔に!」それがサンキュ!世代の最大の願い。
6人のサンキュ!グラマーで発足した「あすにつなぐ、生活育チャレンジ」略して「あす育」。第1回のチャレンジは「健康ミネラルむぎ茶のおいしさ」について学びました!想像以上に奥深い麦茶の世界を知ることで、この夏の麦茶とのつき合い方が変わるかも!?子どもと一緒にチャレンジしたい、おうちでの「麦茶作り」もご紹介します。

■あす育!チャレンジとは
「親子の毎日を笑顔に!」それがサンキュ!世代の最大の願い。子どもの心と体の成長に必要なことを、サンキュ!・生活育チャレンジと伊藤園・健康ミネラルむぎ茶が提供する体験を通して、6人のあす育メンバーがリポートしていきます!

(左から)
●ちひろさん 4歳男児の双子のワーキングママ。子どもたちがミルク以外で初めて飲んだのが伊藤園の健康ミネラルむぎ茶。 インスタグラム:@tomokeimam
●林優実さん 3歳と0歳児のママで、現在育休中。コロナ禍でも子どもたちのチャレンジの場を作ってあげたいと参加。 インスタグラム:@yun.for
●渡邉有紀さん 6歳の男の子のママでダイエットインストラクターとしても活動。息子との公園遊びのお供は健康ミネラルむぎ茶。 インスタグラム:@kenmama89
●伊藤園開発担当・井上さん むぎ茶のことなら一晩中、語り明かせるとのこと。
●伊藤園商品担当・目黒さん 商品担当2年目。日々“健康ミネラルむぎ茶とは?”を考えています!
●さっきーさん 子どもは3歳と6歳の女の子。自宅で料理教室を主宰。健康ミネラルむぎ茶で割った甘酒をおやつにすることも。 インスタグラム:@morehapilife_saki
●Sakiさん 元航空会社のグランドスタッフで、現在は専業主婦。子どもは3歳と1歳半の男の子。 インスタグラム:@s_fam.amour
●高田なみこさん 子どもは7歳の女の子と6歳の男の子。IT企業で働くワーキングママ。「子どもたちと一緒に何かをしたい」と参加。 インスタグラム:@taka_namy

伊藤園のこだわり「日本の伝統食品を現代風にアレンジする」

あす育チャレンジ第1回で説明してくれたのは、伊藤園・健康ミネラルむぎ茶の開発担当の井上さんと商品企画の目黒さんです。麦茶の歴史から伊藤園・健康ミネラルむぎ茶のおいしさの秘密について学びます。

目黒さんによると、麦茶の歴史は古く、江戸時代には「むぎ湯」と呼ばれ夏の風物詩として売られていました。江戸時代で出版された今で言う食品百科事典「本朝食鑑」(ほんちょうしょっかん)では「気分を穏やかにし、血を涼にする」とふれられており、江戸時代の方は麦茶が夏の暑さ対策に効果があることを知っていたんです。

「日本の伝統食品を現代風にアレンジしてお届けするというのが、伊藤園の味づくりの基本です」と井上さん。健康ミネラルむぎ茶は伝統的な麦茶の製法である大麦をやかんでじっくり煮出す「やかん品質」の甘く香ばしい味わいを追求しています。

「香ばしさ」が特長の六条大麦に「甘さ」が特長の二条大麦をブレンド

健康ミネラルむぎ茶のおいしさの秘密「やかん品質」は、伊藤園ならではの3つのこだわりによって実現しています。

まず1つめが「原料」。一般的な麦茶で使われるのは、食用や麦茶に使われる「六条大麦」ですが、健康ミネラルむぎ茶は「二条大麦」も使っているそうです。
「六条大麦はたんぱく質が豊富で、焙煎すると香ばしい香りが立ち上がります。一方、二条大麦は別名『ビール麦』とも呼ばれ、でんぷんを多く含むため、熱が加わると甘みが出るんです。その2つをブレンドすることで、健康ミネラルむぎ茶は香ばしさと甘さのどちらも感じられるむぎ茶になっているのです」(井上さん)

「媒体」「熱風」二つの焙煎を組み合わせることで大麦の甘さと香りを引き出す

2つめのこだわりが「焙煎」。伊藤園では、天然石を加熱し、高温・短時間で焙煎して香りと濃度感を引き出す「媒体焙煎」と、大麦に熱風を当てながら、じっくりと焼き甘さを引き出す「熱風焙煎」を採用しています。
一般的な麦茶は熱風焙煎のみですが、媒体焙煎した大麦を合わせることで、あの香ばしい香りと濃度感のある味わいが出るようです。

時間をかけてじっくりじっくり煮出した甘く香ばしい麦茶

3つめのこだわりは「抽出」です。
健康ミネラルむぎ茶は、大麦をそのまま丸麦でじっくりじっくり煮出すことで、大麦の甘く香ばしい味わいを引き出しています。

「いつも飲んでいる麦茶ができるまで、こんなに手間がかかっていたなんて、驚きでした。より一層、健康ミネラルむぎ茶に親しみがわきました」(高田さん)

おいしくミネラルを補給することは実は難しいんです

続いて、話は健康ミネラルむぎ茶の特長であるミネラルについてです。
ミネラルは体の健康維持に必要な5大栄養素のひとつで、体内で作ることができないため、食品や飲料から補給する必要があるそうです。

夏の飲みものというイメージが強い麦茶に、ミネラルが入っていたら、日常生活で無理なく補給できる。そんな思いから開発はスタートしたそうですが、ミネラルを加えると塩味や苦味が生まれ味に影響が出てしまう。そのため味のバランスを徹底的に追求して、今のゴクゴク飲める健康ミネラルむぎ茶の味が完成したのです。
※健康ミネラルむぎ茶のミネラルとは、リン・マンガン・ナトリウムのことです。

そして、井上さんは、健康ミネラルむぎ茶のボトルを手に取りながら、「この赤ちゃんマーク、お気づきでしたか?」とメンバーに。

健康ミネラルむぎ茶は、家族みんなで安心して飲めるよう、食品中の放射性物質の基準値について、厚生労働省が設けている「乳児用規格適用食品」と同等の管理をしています。
この赤ちゃんマークは、伊藤園独自のものですが、皆さんに安心・安全の取り組みを知って頂きたいという思いで作りました。

健康ミネラルむぎ茶が、たまひよ赤ちゃんグッズ大賞「麦茶部門」の第1位を、部門創設からずっと獲得しているのもうなずけるところ。

「やっぱり、子どもたちの口に入れるものは安心安全な食品がいいですよね。だから、麦茶は伊藤園さんのものしか飲ませていません」(sakiさん)という声も。

ちなみに、井上さんはご自身のお子さんが1歳半のときに初めて健康ミネラルむぎ茶を飲ませたそうで、「最初、『えっ!』って顔をしましたが、その後はゴクゴク飲んでくれました(笑)」。
いつも商品のことばかり考えている井上さんが見せた「パパの顔」に、笑いが広がりました。

※乳児用規格適用食品:厚生労働省が策定した食品中の放射性物質の新基準において、乳児用規格適用食品には一般食品より低い基準値が適用されています。
※たまひよグッズ大賞とは、ベネッセコーポレーション発行「たまごクラブ」「ひよこクラブ」(2021年3月号掲載)に掲載された、読者への調査結果による賞。【調査方法】web調査  【対象者】全国の生後0カ月~1才6カ月のお子様を持つ、たまひよ読者ママ(「初めてのたまごクラブ」「たまごクラブ」「ひよこクラブ」購読経験者) 【有効回答数】2,000人

「検茶」で大麦と焙煎の違いを飲み比べ

大麦が持つ特長を焙煎によってさらに引き出すーー。その味わいはどう違うのか、麦茶のテイスティング「検茶」体験をしてみました。
「検茶は、もともとは、緑茶の品質を調べるときに行うものです。熱湯で入れることで、お茶のいいところも悪いところも全部出して確認する、とても日本人的な検査方法です」
そんな井上さんの説明とともに、皆さんの前に用意されたのは、六条大麦と二条大麦の玄麦(げんばく)と、焙煎方法を変えた3種類の麦。
見た目や焼き加減、においなどを確認し、それぞれをビーカーに入れたら、お湯を500ミリリットル注ぎ香りをチェック。「全然違う!」との声があちらこちらから上がります。
※玄麦とは、精白していない麦

「商品開発では、素材の特長をうまく組み合わせながら新しいおいしさを探しています」と井上さん。

「うちの子は今、『これ、なぁに?』期で、なんでもかんでも質問をしてくるんです。麦茶についていっぱい教えてあげたいです」(林さん)

「のどが渇いた!ゴクゴク、というのが麦茶とのつきあい方で、こんなに麦茶と向き合ったのは初めて。息子にも今日、学んだことを教えてあげたいです」(渡邉さん)

「検茶をしてみると、それぞれ香りも味も違うのにびっくり。そこからみんなに愛される味を作り出すのはすごいと思いました」(さっきーさん)

最後に井上さんから、「ご家庭で、ぜひ試してください」と紹介されたのが、健康ミネラルむぎ茶「希釈用缶」。奥深い麦茶の世界ですが、希釈用缶なら、おうちでラクラク簡単においしい麦茶が作れるんです。水と混ぜるだけで、1缶で2Lの麦茶がすぐできます。
混ぜるだけなので、お子さんでも簡単に作ることができます!
お子さんと希釈用缶でぜひ、麦茶作りにチャレンジしてください!

伊藤園・健康ミネラルむぎ茶の希釈用缶を使って、お子さん自身でお出かけ用の水筒に入れる麦茶作りに挑戦してみてはいかがでしょうか!?水と混ぜるだけなのでお子さんでもラクラク簡単に完成!好みの濃さに調整できるので、自分の好きな味を探してみるのもおもしろいですよ♪
いつもはお母さんが作ってくれるけど、自分で作った麦茶はおいしさもひとしお。外出先でお母さんが声をかけなくても、自分で飲んでくれるかもしれません。
お子さんのお手伝いへの興味関心を育み、チャレンジする気持ちに寄り添ってみてくださいね。

\ほかにも情報満載/

まだまだある「健康ミネラルむぎ茶」知られざるおいしさの秘密

協力/株式会社伊藤園

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND