「人に見せられん…ぶっさ」自分の写真を見てつぶやいた娘。愛情はこうしてつながっていくんだと気づかされる漫画に「うるっときちゃう」の声!
2022/01/30
「ある日の母と娘。」というタイトルで、サチコ@マユユ2yさん(@sachicomayuyu)がTwitterに投稿した漫画に、多数の「いいね」が押されました。たくさんの愛がつまっているこの漫画、心に染みます。作者にお話を聞きました。
親にとっては何歳になっても子どもと言いますが、大人になってからストレートに愛情表現されるとちょっと照れくさいもの。けれど……。
この漫画を描いたキッカケとTwitterでの反応は?
サチコさんは2歳の娘さんのママです。普段は主に娘さんとのできごとを描いた漫画やイラストなどをTwitterに投稿して、多くの反響を呼んでいます。
そんななかで今回ご紹介した漫画は、お母様とサチコさんが中心となって描かれたもの。普段とは少し違うこの漫画、描いたキッカケは「実家に帰省していた際にこのようなできごとがあり、ずっと心に残っていたので描いて残しておこうと思った。」からだそう。
投稿した漫画には先輩のママさんなどから「子どもはいくつになってもかわいいね。」「写真写りが悪くてもかわいいよね。それが親心だよね。」といった共感のコメントが寄せられたそうです。
子どもの気持ちと親の気持ち
大人になった娘に「かわいかった。」を繰り返すお母様の愛情表現はストレートで、すてきですね。漫画に描かれているサチコさんは、お母様の言葉に少し照れているようです。このときの気持ちはどのようなものだったのでしょうか。
「母は何気なく言ったように見えましたが、私にはとてもうれしい言葉でした。そして同時に、そう言った母の気持ちに同じ親という立場としてとても共感しました。」
子どもの気持ち、親の気持ちの両方をいっぺんに味わった瞬間だったのですね!
親としてのサチコさんは……?
大人になったサチコさんに、さらっと「かわいかった。」と言うお母様。そんなお母様に育てられたサチコさんは、子どものころから愛情をたっぷり注がれたのが想像できますね。ご自身の娘さんにはどのように愛情表現をしているのでしょうか。
「娘がまだ幼いこともありますが、できるだけたくさん、かわいい!大好き!と声をかけたり、なでたり、抱っこしています。気持ちの余裕があるときですが。(笑)」
毎日、育児や家事に忙しいママは、気持ちに余裕がなくなるときがあるのも当然です。そんな気持ちも多くのママたちが共感するはずです。
成長した娘さんに伝えたいこと
漫画を読むと、親にとってはいつまでも、かわいい子どもなのだと温かい気持ちになります。親となったサチコさんが今度は娘さんに伝えていきたいと思うこともあるのでは……。そこで、娘さんが大きくなっても伝えたいと思うことを聞いてみました。
「娘もこれから思春期になったり反抗期になったりすると思いますし、もっと大人になったらその時期の親への態度を思い出して後悔したりするかもしれません。私がそうだったので……。でも、大きくなっても離れる時期があっても、ずっと大事でかわいいよと伝え続けられたらいいなと思います。自分の母がしてくれたように。」
お母様から受け継がれていること
子育てにおいて、自分がしてもらったように子どもに接していることは、よくあること。サチコさんが子育てのなかで、お母様から受け継がれていると思うことはあるのでしょうか。
「ケンカしてもわりとすぐ仲よくしたくなって機嫌が戻っちゃうところですかね。そして、空気が悪くなったら、そのぶん次のごはんをはりきってつくって一緒においしいごはんを食べます。」
お母様から受け継がれたすてきなものは、サチコさんから娘さんへとまた、受け継がれていくのかもしれませんね。
読者の皆さんへ
Twitterでは、サチコさんの投稿を楽しみにしている方がたくさんいらっしゃいます。最後にそういう方たちへのメッセージをお願いしました。
「いつも見てくださってありがとうございます!子育てのことでたくさん浮いたり沈んだりすると思いますが、これからも温かく見守っていてほしいです。」
サチコさんの漫画のなかには、親から子へと受け継がれていく愛があふれていました。育児に奮闘するママには、少し心に余裕がない日にこそ読んでほしい、そんな漫画です。読者が「うるっとしちゃった」のも納得です。
取材協力:サチコ@マユユ2yさん(@sachicomayuyu)
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。