SNSには目からウロコな情報が多くありますが、その中でも、SNSで大人気の「レッグウォーマー」があるのを知っていますか?
SNSパトロールが趣味でトレンドに敏感なさくのんさんに教えてもらいました。

ダイソーの「レッグウォーマー」110円
今回購入したのは、ダイソーのもので110円ですが、ネットショップ、雑貨屋さんでも販売されているのをよく見かけます。
ダイソーのこちらは靴下とは違った、柔らかい肌触りで気持ちいいです。
長さは約22cmです。
タイツの上にはいたり、レギンスの上にはいたりと、暖かさとオシャレの両方のバリエーションで楽しめます。
家の中でもなるべく防寒対策をして暖房費を節約したい!節約生活の適役です。
冬でも靴下なしで過ごしたい子どもたち(と私)にもぴったりです。
6歳の娘に貸してあげたら、ハイソックスのように伸ばしてはいて喜んで、なかなか戻ってきませんでした。
足首を温めるだけで体感が上がることにオドロキました。
レッグウォーマーの他にも
レッグウォーマーなので足に使うだけだと思っていましたが、今年流行の「アームウォーマー」としても使えます。
家の中でこたつに入っている時、スマホを触る手だけが寒いと感じていたのでアームウォーマー(レッグウォーマー)がピッタリでした。
家の中ではもちろん、上着に合わせてもかわいいのでテンションが上がります。
手袋だと手先が思うように動かなくて嫌な時や、運転をする時も、アームウォーマーが最適です。
トレンドと暖かさ
流行の「アームウォーマー」を使いこなせるか不安でしたが、レッグウォーマーということで失敗してもレッグウォーマーとして使えばいいや、と挑戦するハードルが下がって、買ってみたら最高でした。
トレンドと暖かさを同時にゲットできる「レッグウォーマー(アームウォーマー)」を、ぜひ使ってみてください。
■執筆/さくのんさん
コロナ禍で食費の大幅削減に成功し、食費2万円台をキープする節約主婦。家計管理術や、コストコの押し商品などをレポートするインスタグラムが人気。インスタグラムは@sakunon_s_life
編集/サンキュ!編集部
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。コロナ禍で営業時間の変更等を実施している可能性があります。店舗などへ足を運ぶ際には感染防止対策を十分に行うようご注意ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。