【無印良品】ついに田舎のローソンにもきた!コンビニで買える無印良品5選

2023/06/06

都会の分譲マンションから田舎の賃貸アパートへお引っ越しをした転勤族の妻で2児の母。
シンプルでストレスフリーな暮らしを目指す、サンキュ!STYLEプレミアライターのシンプリストうたです。

私が住む田舎町のローソンにも、ついに無印良品の商品の取り扱いが始まりました。
ローソンにはどんなアイテムがあるのでしょうか。

購入したものをご紹介していきます。

ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。68...

>>>シンプリストうたの記事をもっと見る

1.素材を生かしたカレー

種類は限られていますが、「素材を生かしたカレー」を中心に、レトルト食品が並んでいます。
レトルト食品でも本格的な味は、手軽なコンビニのコンセプトにもぴったりなはず。

在宅主婦だとお昼ごはんもついテキトーになってしまいがちですが、簡単ながらもプチ贅沢気分を味わえるのでひとりご飯の強い味方になってくれそうです。

2.軽く切れるはさみ

軽く切れるはさみ/390円

サイズはコンパクトですが、大人でも使いやすかったです。持ち手が左右対称なので、左利きの娘も使いやすいようでした。

「コンパクトなのでタグや薄い紙しか切れない?」と思いましたが、意外と段ボールやタオルなど、厚めのものでも切ることができ満足です。

3.マスキングテープ(白・テープ幅15mm×長さ10m)

マスキングテープ/99円

シンプルな白のマスキングテープは、5回以上リピートしているお気に入り商品です。

書き込むことができるので、ラベリングやメモ代わりにもなります。

子どもの名前を書いてタグに貼れば、繰り返し洗濯してもとれないのに、簡単に剥がすことができ、しかも跡残りがありません。その後は、お下がりにまわしたりフリマアプリに出品しやすいので、子育てママにもおすすめです。

4.プラスチックけしごむ

プラスチックけしごむ/50円

ふとしたときに学校に持っていく文房具がないことに気づくことはありませんか。
ローソンの無印良品では、小さな消しゴム1個から買うことができますよ。
消しゴムだけでなく、鉛筆も1本から購入することができるので助かります。

学校ではキャラものの用品が禁止されている学校も少なくはありませんが、無印良品の商品を選べば間違いない点も魅力のひとつです。

5.敏感肌用オールインワン美容液ジェル

敏感肌用オールインワン美容液ジェル/390円

コンビニだと、スキンケア関係もミニサイズが充実しています。
私が選んだのは、「敏感肌用オールインワン美容液ジェル」の30gのミニサイズ。

初めて使うので、お試し感覚で買いやすかったです。
保湿力が高く、次の日まで肌のもっちり感が持続しましたよ。

愛用中の化粧水やホホバオイルも並んでいたので、遠い店舗まで行って早め早めに買っておく必要もなくなりました。

【無印良品 公式】敏感肌用オールインワン美容液ジェル(携帯用) 30g

近所で買える無印良品を利用しよう

無印良品が入っているいくつかのローソンを見てみると、多少のレパートリーは違うにしても、同じジャンルの商品が並んでいました。ほかには、靴下、下着、バス用品、お菓子などもあり、想像以上に充実している印象。

新商品はほんとんどなく、人気の定番商品を厳選して置いている印象でしたが、どれも「ここにあってよかった」と思えるほどの納得できる物ばかりでしたよ。

店舗に行く前に近くのローソンには置いていないか、チェックしてみてくださいね。

◆この記事を書いたのは・・・シンプリストうた
子どもがいてもズボラでも賃貸でもすっきり暮らせるアイデアをご提案しています。

※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND