『サンキュ!』 読者も愛用者急増中!ポータブル電源が今、アツい!防災にもデイリーの電気代節約にも使えて◎。もしものときの備蓄充電にも&スマートフォンやタブレットの充電もできる!気になる使いかたをご紹介します。

防災にもデイリーの電気代節約にも使える!ポータブル電源
キャンパーに人気の「ポータブル電源」。実はこれ、キャンプ以外でも大活躍するんです!『サンキュ!』読者の間でもデイリー愛用者が急増中。高騰する電気代、いつ起こるかわからない災害……、そんな不安にもポータブル電源でそなえましょう。
ポータブル電源ってナニ?
「Jackery Solar Generator 1000 Plus」
セット内容:Jackery ポータブル電源 1000 Plus(容量1264Wh)、Jackery SolarSaga 100 ¥202,800(税込み)
持ち運び可能なバッテリー。USB出力はもちろん、家電などのAC出力にも対応し、大容量・高出力・高性能!
「もしも」のときの備蓄充電にも
1264Whの大容量・2000Wの高出力なので、電子レンジや冷蔵庫、液晶テレビなど、大型家電への同時出力もOK!車載冷蔵庫(60W)なら約45時間、液晶テレビ(60W)なら約14時間稼働します。
スマートフォンやタブレットの充電など、日常使いに!
「コンセントが遠い……」というときも、これなら好きな場所で充電可能!AC出力は3ポート、USB出力は4ポート(Type-A、Type-C各2ポート)あるので、一度に複数台への電源供給も。スマホ(18W)なら約65回充電できます。
ソーラーパネルで発電もできる!
晴れた日にソーラー発電できるから、緊急時はもちろん、節電したい人にも◎。取り扱いも簡単で、子どもでも操作できます。
コンパクトで収納しやすく、持ち運びも可能
持ち手つきで移動させやすく、スタイリッシュなビジュアルは出しっぱなしにしていてもかっこいい。ソーラーパネルは折りたたんでも薄い!
「Jackery Solar Generator 1000 Plus」の詳細は、Jackery公式サイトでチェック!
https://www.jackery.jp
協力/Jackery Japan
参照:『サンキュ!』2023年10月号「ふだんから防災」より。掲載している情報は2023年8月現在のものです。撮影/大森忠明 編集/海老澤まり子(風讃社) 構成・文/児玉知子 編集/サンキュ!編集部