むぴー新刊発売中さん(@mupyyyyy)が「わかってる…?」というコメントとともにTwitterに投稿した漫画にいいねが集まっています。作者のむぴーさんにお話をうかがいました。
断乳、わかってる?わかってない?
むぴーさんは7歳と5歳と1歳のお子さんのママ。今回ご紹介するのは、1歳の次男くんの断乳にまつわるエピソードです。「パイパイばいばいだよ」とママから伝えられた次男くんは…?
「パ」「パ」とパイパイを求める次男くんに、「パイパイばいばいなの」と断乳のことを伝えるむぴーさん。
「分かった?」と確認すると「ウン」という返事が返ってきます。
「おっぱいがまんできる?」という問いにも「ウン!!!」とうなずいて、前向きなリアクションです。
しかし、次の瞬間再び「パ!」「パ!」。「わかってなさそう」と思うむぴーさんです。
その日の夜、なかなか寝つけない次男くんに対し「添い乳で寝かせようか」と提案すると…。
次男くんはうれしそうに「イエイイエイ」とにっこにこ!さっきとは打って変わって「すっごくわかってそう」な様子がほほえましいですね。
断乳完了はいつ?
わかっていそうでわかっていない、いや、わかっている…?な次男くんの様子がかわいすぎます!「ぱいぱいバイバイ」はこのあといつぐらいに達成できましたか?
「その3日後くらいには断乳が完了しました!」
ちゃんとわかってくれたのですね、エライ!
「すっごくわかってそう」な瞬間は?
この場面以外にも「すっごくわかってそう」な瞬間はありますか?
「『これ持ってきて』とか『あそこに置いといて』と言うとそのとおりやってくれるのですが、『そこは行ったらあかん』とか『それはやめて』と言うとわかってない雰囲気を出してきます」
これは確信犯な気もしますね…。
かわいいエピソードは?
最近の次男くんのかわいいエピソードをぜひ教えてください!
「最近は外に行くたびに『イシ!!!!イシ!!!』と言って石を拾いまくってます。たまに口に入れるので目が離せません…」
読者のみなさんへのメッセージ
マンガを楽しみにしているパパママにメッセージをお願いします。
「いつもありがとうございます。最近はあまり育児絵日記をかけていないんですが、ゆるりとやっていくので引き続きよろしくお願いいたします」
断乳に関わるかわいらしいエピソードをご紹介しました。1歳前後の子の伝わっているのか、いないのか…というリアクションがほほえましいですね。むぴーさんの育児漫画は書籍でもぜひチェックしてみてください!
取材協力:むぴー新刊発売中さん(@mupyyyyy)
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。