【築古物件】「古い」は個性!団地キッチンをとことん楽しむポイント3つ
2024/03/28
築古物件で暮らしを楽しむ、団地マニアのサンキュ!STYLEライターのhikari(ひかり)です。
「狭い」「古い」とネガティブイメージの強い団地のキッチン。
「新しいおうちと比べたらうちのキッチンは使いにくいから…」とあきらめていませんか?
今でこそ築古大好きな私ですが、入居当初は新築と我が家を比べてげんなり、人を呼ぶのは恥ずかしいな…と思ったこともあります。
でも、築古には新築には出せない良さがあるんです。
そこでこの記事では、歳を重ねた物件の良さを残しながらも居心地の良くなるキッチンの楽しみ方をご紹介します。
築古物件ならではの「味」を楽しみながら自分だけのキッチンを作りたい方はチェックしてみてくださいね。
ポイント1:「古い」を無理に隠さない
築年数を重ねた味わいは新築物件には出せないもの。築古物件だけがもつ個性ですよね。
その個性を恥ずかしいものととらえて「古さを隠すための努力」をしていませんか?
一時的には隠せても、築古であることはまぎれもない事実。
古さを隠せば隠すほど嘘で塗り固めているようで、だんだんと息苦しくなってきてしまいます。
それならば、古いことを無理に隠すのはやめてしまいましょう!
例えば、団地によくある「瞬間湯沸かし器」。
平成以降に建てられた物件ではほとんど見かけない、築古の象徴的な存在ですよね。
これを笑う人もいますが、「キッチンのワンポイント」ととらえると途端に愛しく思えてきます。
ボタンを押すだけで欲しい温度のお湯が出るって、すごいことです。
我が家が現在住んでいる築25年の普通の賃貸では、お湯が出るまでしばらく待たなければいけません。
むしろ瞬間湯沸かし器のない賃貸物件はほぼそうだと思います。
毎日良い仕事をしてくれる瞬間湯沸かし器、愛してあげてください。
我が家は瞬間湯沸かし器にはDIYを施さず、団地のシンボルとしてノスタルジックな雰囲気を楽しんでいました。
ポイント2:「目隠し」は必須ではない
古いことを隠すために、布やリメイクシートなどで無理やりなんとかしようとする。
築古住まいあるあるですよね。
私も当初は何がなんでも隠さなきゃ!とむやみやたらにベタベタとリメイクシートを貼ったり、突っ張り棒+布で隠す技を多用していました。
でも、よく考えずに手当たりしだいに隠していると「その裏に何かあるんでしょ?」感が丸見えになってしまうんです。
しかも布はお手入れに手間がかかります。
その上雰囲気に合わない布で適当に隠すと、逆に築古感が目立ってダサく見えることも…。
年数を重ねた築古団地には「生活感」が似合います。
生活感は隠す、という謎の圧力は団地にはナンセンス。
お皿が並んでいたり、ゴミ箱が見えている方が団地らしい味が出ますよ。
無理に目隠しせず、人が暮らしているという「あたたかみ」を大切にしてみませんか?
ポイント3:リメイクするなら徹底的に「雰囲気作り」
何もDIYをしないありのままの団地キッチン、とても素敵です。
これから建つマンションやアパートには決して出せない味わい。
重ねてきた歴史に想いを馳せると、ノスタルジーを感じられます。
とはいえ、あまりにも汚れや色褪せがひどいとノスタルジーどころではありません。
暮らしやすくするためにリメイクシートやペイントなどが必要なときも出てきます。
そんなときには、「雰囲気作り」を考えた材料選びが大切です。
リメイクシートや塗料の色を築古に合わせて選ぶと、味わい深い雰囲気を作れます。
我が家はダイニングテーブルと冷蔵庫の色に合わせて濃いブラウンのリメイクシートを貼りました。
使ったのは、ダイソーの「板壁風シャビーシック ブラウン」という商品です。
100円ショップのリメイクシートの中でも色味・質感ともにダントツに高見え。
築古の良さを消さずにキッチンに馴染む雰囲気で、おすすめです。
扉の取っ手には黒いマスキングテープを巻きました。
自分にしかわからないような細かい部分まで徹底的に作り込むと、愛着もひとしおです。
団地キッチンにしかない味わいを大切に
団地キッチンは「古い」「狭い」「使いにくい」。
実際その通りですし言い切ってしまうのは簡単です。
でも毎日暮らす家だから、ネガティブワードを並べるよりもちょっとでも好きになれたら気持ちよく過ごせるのではないでしょうか。
今回ご紹介したポイントが、築古物件暮らしのヒントになったら幸いです。
◆この記事を書いたのは・・・hikari
サンキュ!STYLEライター。
築古物件が好きな転勤族。元マキシマリストで汚部屋の住人。繰り返す引っ越しを楽にしたくてものを手放すうちに、身軽な暮らしの快適さに目覚める。
築古賃貸で心地よく暮らすアイデアを提案しています。
※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。