ダイソーで扇風機が買えるってホント?卓上扇風機を徹底検証!
2018/07/18
夏に欠かせない扇風機。最近は、机の上などにチョコンと置いて使えるミニ扇風機や卓上扇風機が増えてきました。
ふだんから100円ショップに足繁く通い、気になったアイテムを購入、実際に使用したレポートをするブロガーの「たくたく」さんに、ダイソーで見つけたUSB扇風機の魅力を教えてもらいました。
2種類のUSB扇風機、どう違うの?
今回ダイソーで見つけたミニ扇風機は2種類。サーキュレーターのような扇風機と、風車のようなデザインが印象的な扇風機で、どちらもUSB給電で駆動するタイプです。
価格はちょっと高めの300円(税別)ですが、キッチン、リビング、ベッドルーム用に3個買っても1000円程度に収まるので、ふつうの扇風機に比べればお手頃ですし、移動や掃除の手間もラクに済みます。
今回はこの2種類のミニ扇風機の違いと魅力を、実際に使いながら調べてみました。
職場などで使うのに最適な『USBミニ扇風機』
USBミニ扇風機は、床に置くタイプ(サーキュレーター)をそのまま小型化したような形です。すべて一体になっているので、USBにつないで電源ボタンをONするだけで使えます。
クビ振り機能はありませんので、冷えすぎたら自分で向きを変えたり、電源OFFにしたりするのが多少面倒に感じるかもしれません。風量については、なかなかパワフル。職場で使ってみたのですが、エアコン設定温度27度にしても、この扇風機だけで快適に暮らせました。
羽の角度で風量調整がおもしろい『USBスタンドファン -風車型-』
「USBスタンドファン-風車型-」は名前の通り、風車の形をしています。こちらは組み立てが必要です。組み立てといっても簡単で、本体に羽根をつけて、USBケーブルを接続するだけです。だれでも簡単に組み立てできます。
こちらは、USB以外に電池も使える2WAY方式なので、手元にUSBコンセントがなくても使えます。電池が入っていれば、どこでも使えるので便利です。
電源入れると、風車は軽快に回ります。風車は回っているのですが、風がまったく吹いてきません……あれ??? 箱に書いていた説明をよく読むと、自分で風車の角度を調整するように書いてありました。自分で風車の角度を調整できるのが、この扇風機のおもしろいところです。
強い風にするのも、そよ風にするのも羽根の角度次第なのです。でも角度を間違えると、後ろに風が吹いちゃいます。ゴム製なので、羽根の角度は簡単に変えられるのですが、思い通りの風をつくるのは少しコツが必要かもしれません。なお風車部分はむき出しですが、ゴムでできているのでとっても安全!手を入れても大丈夫です。
【小ネタ】USB電源の扇風機は持ち歩きでも使える!
今回ご紹介したミニ扇風機はどちらもUSB電源なので、パソコンやスマホ用の充電器が必要です。そして、スマホ用充電器が使えるということは……スマホ用のモバイル充電バッテリーもそのまま使えるということでもあります。つまり、持ち歩きで扇風機が使えるのです!
携帯電話のような感覚で、扇風機を持ち運んで使えるって、ちょっとすごくないですか!? 私はこの夏、扇子のかわりに持ち歩こうかと思案中です。大きすぎるかもですが……(笑)。
教えてくれたのは・・・たくたくさん
毎⽇100円⽟をにぎって100円ショップ巡っている50代のオジさん。100円ショップで⾒つけた⼩さな幸せを⽇本中に発信するため、⽇々奮闘するサラリーマンブロガー。