カップウォーマー

こんな発想があるの!?【ダイソー】「すぐ売り切れ」「癒しの空間」ダイソーでおすすめのアイテム4選

2025/02/10

こんなものまで売っているの!?と思えるようなアイテムまで販売しているダイソー。今回は、定番アイテムの新しい発想の使い方なども一緒にご紹介します!ぜひ、参考にしてみてください。

美容関係について調べることが好きな2児のママライター。インテリア、料理、子育てなど、ライフスタイルにまつわる...

>>>Mimosaの記事をもっと見る

デスクワークの必需品

カップウォーマー
出典:Instagramアカウント「akaneko715」

ダイソーのアイテムとは思えない「カップウォーマー」(550円)。お値段はダイソーにしては高めですが、家電量販店に売っているようなアイテムです。USB式なので、パソコンに挿して使うことができます。あとは、電源を入れたら温かい飲み物を置いておくだけ。時間が経っても温かい飲み物を飲むことができます。デスクワークをしている方にはおすすめのアイテムです。

防災グッズの一つに加えてほしい

蓄光テープ
出典:Instagramアカウント「akaneko715」

こんな便利な防災アイテムがあるのかとびっくりした「蓄光テープ」(110円)。室内専用ですが、約8時間発光するので、夜にも便利。防災グッズとしてもいいですし、夜の目印として電気のところにつけたり、トイレのドアノブなどにつけたら便利そう。これが110円で購入できるなら、一つは持っていてもいいでしょう。

こんなにかわいい物が作れる

ミニビールケース
出典:Instagramアカウント「n.annlee321」

推し活のアイテムとしてよく見かける「ミニビニールケース」(110円)。そのままのポーチやお気に入りのマスコットを入れる方法もいいですが、手作りのアイテムを入れてミニお弁当マスコットを作ることもできちゃいます。自分だけのオリジナルのアイテムで、みんなの注目を浴びちゃうかも。

ぬいぐるみ以外にも、写真のようにお弁当のアイテムを入れて自分専用のお弁当マスコットを作ってみませんか?マスコットは全て、毛糸とフェルトで作ることができますよ。

癒しのシール

癒しのシール
出典:Instagramアカウント「risa_.piano」

貼っていたら癒されそうな「ブック型マスキングシール」(110円)。普通のシールではなく、マスキングテープ素材というのも便利ですね。しかも、こんなにかわいいどアップのハムスター写真。貼っているだけで目立ちますし、見ているだけで癒されそう。シールもメモ帳のようなブック型なので、持ち運びたいときにも便利ですね。

ダイソーには、まだまだ驚くような商品がズラリと並んでいます。ご紹介した商品と一緒に、ぜひリサーチしてみてくださいね。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND